天使のながばなし
maki



 早寝早起き体力作り、ジェットコースターと推理小説

昨日は朝からあっちにこっちに忙しく楽しく過ごしておりました。
ちなみに今日は絶対長くなります。

午前のレッスン2コマ終えて、
帰ってコーヒー&サンドイッチを猛ダッシュで作り、
食べながら7光のリハへ。

リハは、こだわる内容がだんだん変わってきて、
1曲1曲にたっぷり時間を取っていたら、
セットリストの半分くらいしか出来なかった。
でも、本当に勉強になります。
歌い続けると起こること、工夫すること、
よりよくするために考える、マイクや音響のこと、
アレンジ、スピリット、
歌詞が何を伝えていて私たちがどう表現するのか。
3時間があっとゆう間でした。

終わったら、すぐに名古屋すぴこんへ。
みんなは「えいこく屋」に行くような話をしていて、
後ろ髪ひかれまくりでしたが。。。


すぴこん会場に到着。
リーディングの予約時間前に、
お手伝いあっきーちゃんのおすすめでタイハーブのお店にいって、
ホットパックみたいなのしてもらい、ぬくぬく♪
ハーブボールの効果をお手軽に感じられて、
思わず買ってしまいました〜


すっごくあったかいんだよー♪

ブースに戻り、フラテイスト&ローズクォーツのストラップを買って、


その後、たっぷりリーディングしてもらいました☆
最初に聞いたのは仕事のこと。
以前より忙しくなって、
頭の中が仕事(音楽)のことでいつもいっぱい。
疲れてるし、でも頭も体も休まらない。
いったい今の状態で大丈夫なのかなって?

答えは、今の流れは良いし、私は絶好調なんだってー。
吸収力もすごいから、どんどん勉強したらいいらしいです。
さらにもっと忙しくなるらしいです。
えーとすでに疲れてるんですけど。。。

だから、ちゃんと休みの日を決めて取って、
体のメンテナンスをしなさいって言われました。
気力は満々なのに、体力なさすぎ。
だってこないだまで病気だったんですよぉ(泣)
今だってあちこち痛いのに変わりはナインデスヨォ(泣)

だけどもだけども、体力作り&メンテをしていったら、
私はまだまだぜんぜん行けるらしいのです。

それから、音楽から頭を切り離す時間を持つ。
これが難しい。
だって、後ろの人たちはこんなふうに言うんです。

料理はダメー、鼻歌歌うから。
散歩しててもダメー、鳥の声とか聞いて音楽が浮かんじゃう。
究極は寺に修行に入ってもダメー、木魚の音でリズム取るからだって(笑)
じゃあ私はどうしたらいいんですか!?

そこで言われたのが、
ジェットコースターに10回くらい乗る、とか、
推理小説を読んで犯人は誰か考える、とか。
なんじゃそりゃーの笑える提案でした。
ひたすら走るってのもいいらしいけど、
外走ってると色々考えちゃうから、ジムとかいいらしいです。

寝ててもダメ。
寝てるときは、勉強しに行ってるから。
主にプレアデスに音楽の勉強。
そこまでしなくてもってくらい、私は勉強してるらしいのです。
自覚なしですが。
だから、寝てても休まらない。
起きてるときの1000倍くらい吸収してるから。

う〜ん、確かにあんなに寝てるのに、まだ眠いし、
大して疲れが取れた気もしない。。。

寝るの趣味にするのやめたら〜とか言うんだよーもうー
もっとやることたくさんになるから、
睡眠3時間くらいでよくなるって言われてもピンときません。
しかも、5時に起きなさいってゆうの。
(本当は3時って言ってたらしいがかわいそうなので5時でいいよって)
ライアーは朝のエネルギーに目覚めるので、
早朝に曲を創って、プレアデスで教えてもらったものを下ろしなさいって。

後ろの人たち、増えてるそうで、
千秋先輩ばりの指揮者がいるらしく、
スケジュールを細かく決めろって言うのです。
5時に起きたら、まずその日のスケジュールを決める。
仕事以外の時間をどう使うか、細かく。
寝る時間と起きる時間がなかなかズラせないと言ったら、
1日寝ずにいたら、早く眠くなるからそうしろとか言うし。
スパルタですよ、スパルタ。

でもみんなでヒット曲(私のテーマ曲となるような曲)を、
私に早く創らせようとしてくれてるらしいです。
リーディングしてくれたガイアさんが羨ましいと言うくらい、
サポートの存在たちは、一生懸命になってくれているみたい。
私の重い腰があがって、やる気になれば、
まもなくそれは出来るようです。
プレアデスで学んだことが山のように潜在意識に蓄えられていて、
それをアウトプットしていく。
もちろんライアーを使ってです。
夜どころか、お昼にも出てきてくれない。
朝じゃなきゃダメだそうで。うーやっぱりー

大勢でやるのもいいけど、1人で弾き語りスタイルが一番いいみたい。
どうしたって、やることになるのか。
すごいエネルギーがあるのだって言われてもまだまだピン来ない。
その曲は、「千の風になって」のように、
黙ってても売れていくというのだけど、、、
本当に?私が?本当に?私が?。。。です。
でもそんな曲に出会えたら、なんて素敵なんだろう。
早く出会いたいな。
出会いたい、唯一無二の私の生み出す曲。

そうそう、最後にメッセージカードで「観音」を引いた私に、
女神の名前とかで曲作るのもいいかもってアドバイスいただきました。
それやってみたいなぁ♪

ちなみに結婚・恋愛ブレーカー落ちてるみたいです。
落ちてから言うのもなんだけど、
一回落ちるとあげるの大変とか言われた!
自分でスイッチパチパチしても、つかないよだって。
もうどっちでもいいんだって。恋愛は。
恋愛したくなってしたとしたら、
「そうじゃなきゃ曲や詩が書けない!」って、
この子は言い訳するとか言うのだ、後ろの人たち。ドキッ。。


余談ですが、
父は私をとても気に入っていて(変な意味じゃなく、魂レベルで)
今世は親子でしたが、別の形で生まれたら、母と取り合ったかもって。
恋人になるくらいの関係らしいです。
この話はすごく納得できました。
思春期もずっと、私は父を嫌だと思ったことはないし、
尊敬していて、大好きなんです。
だから、そうなんだなーって。
どこの父親と娘もそんな感じなのかもなぁ。

すぴこん終了後は、あっきーちゃんとお食事。
こうして、3ヶ月ごとに会って話すと、
毎回毎回お互いにすごいスピードで変わってる。
人生がぎゅんぎゅん進んでる。
「核」な話を真剣にすることの出来る友達がいるって幸せです。
共通するパターンだったり、真逆のパターンだったり、
話すことで整理されて、とてもすっきり次へ進める。
蟹と生ハムとアボガドの生ハム、チーズフォンデュ、
熟成オリジナルカレーを堪能しつつ、話ははずむはずむ。
アールグレーのシフォンケーキとイチゴのタルトにカフェラテ。
まだまだ話は尽きない。
さらにもう一杯。ショコラカプチーノ。
で、あっきーちゃんのもとにやってきたのがコレ!


飲むのがもったいない〜と言いつつ、アゴからズズズッ。うまい。
どこまでも話が尽きず、車の中でもしゃべり、11時半ころバイバイ。
また話そうね〜
さて、リーディングとあっきーちゃんとの会話で
また整理されて、すっきり、これからにのぞめます。

とゆうわけで、
さっそく今日、起きてみました。
5時。くらい。さむーい。うごけなーい。
スケジュールを考えながら、1時間くらいボーッして、
やっとライアーに手をのばしたけど、
寒くてなんともなりません。
7時になって、ごはんを食べる。
8時を過ぎてちりとてちんの途中で眠くなる。
意識を失うくらい、眠い。
そこで負けました。また寝ました〜
明日はどうなることやら。
先が思いやられます。。。


2008年01月28日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加