大荒れの天気で停電

昨日は朝から猛吹雪で1m先も見えないくらい荒れていた。
簡易車庫は倒れた。
車は無事だったのがせめてもの救いだ。
家のすぐ近くにある杉の木が3本折れた。
除雪もされていなくて国道以外を車で走るのは困難。
お昼頃、叔父さんが帰った直後に停電した(この話は昨日の日記で)。
すぐに使えるようになったがストーブの電源だけが入らない。
いきなり電源が切れてしまったため安全装置が働いたようだ。
テレビやコンポあらゆるものを設定し直した。
親の方の電化製品もあるので面倒だった。
少しだけ吹雪が止んだので買物に出かけた。
スーパーに着くと店が停電していてレジには長蛇の列だった。
真っ暗で買物もできない。
少し離れたところにもスーパーがあるのでそこに行ってみた。
しかしそこも停電していて、現在買物をしている人のみが店内にいて、これから買物をしようとしている人は入れてもらえなかった。
「停電のため営業停止」という張り紙がしてあって案内をしている従業員もいた。
そこに来たお客さん同士が情報交換。
あそこのスーパーも営業停止だった、あそこに行ったけどダメだった、とか。
私達家族は買物を諦めた。
2、3日食べる分くらいは買ってあったから…
スカパーも「受信できません」と表示されたままだ。
いつになったら見ることができるのだろう。
暴風でアンテナの向きが変わったのか、衛星からここまでの間で天気がまだ荒れているのか…

今日は大晦日。
雪は降っているが昨日に比べたら天国だ。
でもスカパーは相変わらず見れない状態。
とりあえずこれから買物に行こうと思う。

HPや日記を読んでくれている皆さんへ。
1年間ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年を…
2001年12月31日(月)

のほほん日記 / besi

My追加