徒 然 散 歩 道 |
2004年10月25日(月) 静かだったー |
あたしの嫌いな副所長が新潟の被災地へ状況の把握ってことで出向いていて、 今日一日いませんでした。明日もいないらしい。 あの煩い人がいないと、こうも事務所の中が静かなのか、と実感しました。 穏やかでした。実に気持ち的に有意義な一日でした。 有意義だったので、今度の日曜に行く予定の新潟ライブのことを考えてました。 土曜の日記には怖いとか書いてるけど、実はライブのことも心配でした。 もちろん、怖かったのは本当ですが。 新潟市が大丈夫なら行けるかなー、と割と簡単に考えてました。 でもだんだん被害状況がわかってきて。 高速道路もダメ、一般道も一部陥没、新幹線もダメ。 あたしは最初から車で行くつもりだったので、そういう方面の状況だけを見て、 行けないかもしれないな、と半分諦めかけていました。 そんなんだったら延期とかならないかなー、とも考えてました。 帰宅してオフィの掲示板を見ると、やっぱり新潟に関するトピが多くて、 中でも「延期してください」のトピにレスがたくさんついてました。 そのレスには、 「自分が使う予定だった交通手段で被災地の家族の人が 一人でも多く新潟に行くことができれば」 という意見が多くあり、それを読んで気付きました。 あたしは自分のことしか考えてなかった、と。 調べてみれば確かに新潟まで行けないことはないです。時間かかるけど。 でも、限られている数少ない道路を、 ただ遊びに行く人間が乗る車が通っていいものか、と。 1秒でも早く支援物資を被災者のところへ届ける方が大事だ、と。 っていうか比べる方が間違ってますが。 行けるものなら行きたい、という気持ちは大いにありますが、 今はそれよりも優先しなければいけないことがあるんですよね。 あの揺れの怖さを少なからず知っている人間であれば、尚更のこと。 明日中くらいにはGLAY(主催者)側から回答があるようなので、 それを見守りたいと思いますが、あたしは行かない方向で。 ニュースやファンの声を見聞きした上で、それでもライブを行うようなら、 それはそれなりの考えがあった上で、でしょう。否定はしないつもりです。 ファンにとってもGLAYにとっても良い方向に話が進みますように。 でも、延期または中止でも全員に払い戻しがあると嬉しいです。 (財布ピンチだし。って結局は個人的意見が強いなー) |
Past / Menu / Will / The second edition | えみ // |
![]() ![]() |