徒 然 散 歩 道 |
2004年10月31日(日) なんて表現したらいいんだろう |
確かに気負いすぎていたかもしれない。 でも、そう指摘されて「あ、そっか」と頭ではわかったつもりでも、 実際ライブが始まってからも身体は緊張で硬くなってたと思う。 あたしは被災者でも新潟県民でもないのにね。 でも、便乗して、なんて言ったら怒られるかもしれないけど、 今日のライブに参加して、本当にいろいろ貰ったような気がする。 これをきっかけに何か少しでも変わることができたら、と思ったりもする。 テルさんはフロントマンだけあって、歌うこと・語りかけることで 会場の熱を上げた。 タクロウさんはリーダーらしく、ひとつひとつ言葉を選んで優しく 会場を包んでくれた。(ちょっと笑いも含) ヒサシは華として、でも寡黙に、 ちょっとした動きや仕草で思いを表現していた。 ジロさんはグルーブマスターとして、身体全体を使って気持ちを伝えていた。 オーディエンスも大声張り上げてたし、 ステージからも大音量が放出されていたけど、 なんていうのかな・・・お互い、特にメンバーの、言葉にできない部分が どんどん大きく・熱くなってそれが会場全体に広がって、盛り上がった・・・。 んー、なんか違うような気がするけど、まぁいいや。 特に今日一言も喋らなかったヒサシとジロさんからそういうオーラみたいな ものをヒシヒシと感じたのでした。 本当にありがとう。行って本当に良かった。 |
Past / Menu / Will / The second edition | えみ // |
![]() ![]() |