徒 然 散 歩 道
2004年12月24日(金)  ラピュタに憧れるもうすぐ三十路女
MステSPを見ながらラピュタも同時に見る器用な女です。
や、茶の間のテレビが分割できるので、それで。
GLAYはきっと最後のほうだろう、と思いつつも気になって見てました。
それにしても4時間生放送なんて、タモさんも頑張るね。お疲れ様です。
先にMステのことを書いてしまいましょう。
・嵐の相葉くんの靴は白いゴム長靴?どうやってもブーツには見えなかった。
 (魚屋みたいだねって言ったら、オカンに「肉屋の長靴も白だよ」とツッこまれた)
・そして松潤の靴は片方が白で片方が黒。
・波田陽区、あんたいつかホントに刺されるかも。
・なんで1曲だけの人とメドレーがっつりの人って分けるんでしょうか。
 (って書きながら思った。メドレーやるのは若いって証拠?)
・なんで冬なのにブルジンなんだろうって思ったけど、ヒサシがめんこかったから
 何でもいいです。
・ボーカルの人、モミアゲにポリシーでも持ってるんでしょうか。
・リーダー、何気にクリスマスカラー。
・リーダーっていえば、TOKIOのリーダーは変なことやってたな、たしか。
・TOKIOの歌にはいつも元気を貰ってるような気がします。
・ガッくん、あの歌で第二の山下達郎を狙ってるのかしら。あの歌好き。

そして、ラピュタ。
久しぶりに見ました。昔は狂ったようにビデオ見てました。弟と。
セリフも言えるぜー、ってなくらいです。
ナウシカよりはラピュタが好きです。
(ナウシカももちろん好きですが)
ポムじいさんが好きなんです。っていうか、常田さんがいいんです。
常田さんは長野県出身です。
懐かしかったですねぇ、さすがに。
最近の宮崎作品はあんまり見てないので、なんともかんともですが、
少し前の作品はほとんど好きですね。
久石譲の音楽も最高だし。作曲家として尊敬してます。
ちなみに久石さんも長野県出身です。しかもあたしが住んでる市の生まれです。
そしてあたしの母校(高校)の校歌の作曲もしてくださってます。
あー、ラピュタとかナウシカのDVD欲しくなってきた。

クリスマスに宮崎ワールドに浸るってのもいいもんです。
Past / Menu / Will / The second edition えみ //
エンピツユニオン