2004年08月12日(木) |
フジで食べたファンキー・ソウル・フーズたちを可能な限り思い出してみる。 |
まずオアシス・フィールド。前夜祭からはじめてタイラーメン青山の「タイラーメン」。ハバニータの「ロックごはん」(ハンバーグ、塩やきそば、ハヤシライス、豆のマリネのプレート)。ニコニコ飯店の「マーボー丼」「冷麺」「とん汁」。バミューダの「ビーフストロガノフ」(バターライス付き)。ネオ屋台村にて「揚げカレーパン」。苗場食堂で「ごはん、みそ汁、生玉子、納豆のぶっかけ」「地酒」(辛口)。あとどこか忘れたが「アジア肉団子ライス」(←やたらごはんが大盛りだった)「ベトナム麺」「パエリア」。 レッドマーキーそばのワールドレストラン。1066にて「フィッシュ&チップス」。 アバロン・フィールド。朝霧食堂にて「富士宮焼きそば」。 フィールド・オブ・ヘブン。ルヴァンにて「なすみそサンド」。 場外。「カレーライス大盛り」「とん汁」「そばめし」「日本酒熱燗」等。
5日間で食べたのがこれだけだったのか、と思うとちょっと記憶力の自信のなさが…。でもこんなもんだった。あとは朝っぱらから冷酒呑んだりビール呑んだり自由を満喫。インターバルは日本茶のペットボトルにこだわりを。
来年早割チケットを取ったら、浮いた6千円だか8千円だかでクインシーバの「ビーフシチュー」とEL GOBLINの「パエリア」とヘブンの「ベジタブルカレー」「黒米のゴーヤ挽肉炒めかけ丼」とかに奮発してグワッチェグワッチェ食らいつくそうと誓う。
今夜のBGMは、豊田道倫/SING A SONG。 毎回新作が最高傑作(といってもここ2,3作はスルーしてたけど)!弾き語り一発録り2枚組大作。聴き入るに時間が停まる。夜が凍る。でもやさしい。「お金がほしいお金がほしい。ひとりの時間がかえるお金がほしい」涙が出てくる。最高。
|