 ・・・ じんない
- 2005年06月15日(水) げぇぇ
OSを乗り換えて初のブルースクリーン発生!コワイ。 フィジカルメモリがどうしたとかダンピング?がどうしたとか。で、何やらカウントしている。思わず強制終了。 再起動後、管理ツールからイベントログを見る。Save Dumpとなってる項目の詳細を見る。 ソースとIDをこのへんで検索。 結果、マイクロソフトでもわかんないみたーい(泣) どうして落ちたか、MEMORY.DMPとやらが作成され保存。中を見るのにCD−ROMがいる・・・面倒。いや、手を伸ばせば届くけどさ。 明日にしよう。 HDDは最近ガリガリとうるさいし、心配だ。
今日はようやく社内LANサーバ内の情報資産の洗い出し終了!いつでも提出OK! の途端に、紙ベースの洗い出しが課長から回ってきた・・・。 昨日課長がやっていたのは、不要と思われる書類を出してただけらしい。 紙のファイルやフォルダを見て、全部で220タイトル、エクセルに打ち込む。 終わったら「もう、イヤ!」状態で、終業間近15分は日経ビジネスを読んでいた。 目が痛くて、字を読むのもちょっと辛かったぜ。
帰りは久しぶりにE-Beansへ。 エスカレータを昇っていたら、島村楽器が。 サックスを見に行く。・・・コレ持ったら指つりそう・・・。 お店の人とおしゃべりしつつ(この人はフルートの先生だった。サックスの先生もやってきた)、またまた無料体験コースに申し込む。今度は待つ必要なし。来週の月曜日だ♪ ここのコースはワンツーマンで、YAMAHAより月謝は少し高いが、予約が取れれば月に何回でもレッスンを受けられる。場所もいい。問題は楽器のレンタルをしてないということ。ここに通うにはまず楽器を手にいれなくてはならない。やる気があるんなら基本だろうけど、やってみたら合いませんでした、じゃお話にならないしな・・・。やる気だけなら結構満々なんだけど。サックスに触ったこともないのに、なんでそんなにやる気満々なのかは自分でもナゾ。 YAMAHAのレッスンは基本月3回。それじゃ足りない!と思ってはいた。 音が出るようになるまでは部活のごとく毎日ぐらい練習したいし、音が出るようになったらもっと練習したいし。 しかしサックスにヘッドホンはつけられないし。 とりあえず、月曜日。指がつらなかったらここに決め。 楽器はまあ、どうにかしよう・・・。
明日はライブ♪
|