・・・ じんない
2005年08月27日(土) 謎の中国検索エンジン「百度」


Mac+IEでもWin+ネスケでもきちんと表示されるのに、Win+IEで突然メニューが表示されないというわけわかめな現象が。
どうすりゃいいのか、わからん。



と、いろいろやっていたら、どうも、マシンガンズオフィシャルの中国語ページを見た時に、うっかり何かをインストールしちまったらしい。
画面のメニューのあたりに見えない何かがあって、何かの拍子に中国版検索サイト「百度」が勝手に別窓に表示される。
ツールバーにも変なものが・・・。
どーすの、これ。


とりあえず試しにOSの再セットアップ(1時間もかかった)をやったらサイトメニューは表示されるようになった。と思ったらまだ同じ現象発生。
インストール済みのアプリケーションはそのままだから、あんまり意味なかった・・・。クリーンインストールは面倒すぎるし。

謎:別窓が立ち上がるのはおいらのTOPページだけ。
ローカルでも同じなのでこのPCがおかしいと思うんだけど、どうも変。
中国語のニュースが流れてるっぽいツールバーは相変わらず。
とりあえず百度を読める向こうの人にヘルプ。

朝になっちゃうよー。
寝よ。


起きた。って、リアルタイム日記かよ(苦笑)
お返事が来た。よくわからん、とのことだった・・・(泣)
むーん。
たまたまおいらのTOPページに見えない個所が出てくるからわかっただけであって、どのサイト見ても「百度ポイント」があるにょ。
ツーツバーに流れるニュース元はtom.comという、Yahoo!みたいなもん?
Program Files覗いてもそれらしいものが見当たらないので、さて、困った。
Firefoxメインにするか?


今日はサックス♪



今日のレッスンはイヤんになるくらいへろへろ。
音出しだけで終わったがな・・・。


で、変なツールバーはアプリケーションをどうしても見つけれられないので、ユーザーを新しくして環境移して、そっちを使うことに。やれやれ。
再セットアップだのなんだの余計なことをやってしまったから、ドライバを軒並み入れなおしたりする羽目になって、エライ時間を食った挙句に、ユーザープロファイルがなんだか必要以上に増えてしまい、どういうことやらよくわからん。
ま、支障はないのでいいけれど。


メンバーはどうやら日本を飛び立ち済みのもよう。
行ってらっしゃ~い!!


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次