2002年01月17日(木) |
やっぱカンはまずいか。 |
今日のテストはインド思想史と自然地理学で。 寝てばっかいて全然授業聞いてなかったのでヤマをはることにしましたvv
思いっきり外れたわ…!!
きーっ!!インド思想史は絶対、六師外道かジャイナ教だと思ったのにヒンドゥー教ですってー!?シヴァとヴィシュヌしか知らんわそんなもん!!私が覚えてるのはジャイナ教よ!マハーヴィーラタよ!! 自然地理も、ラムサール条約や干潟やさんご礁だと思ったのにー!! 沖積台地だの洪積平野だの知らんっつーの!!(…をい)
やっぱりカンに頼らず地道に勉強しなくちゃいけませんねvv(当たり前) でも明日の考古学のノートもほとんど字が読めないんですけど、どうしたらいいんでしょうか?(知らん) っていうか考古学の先生のプリント大魔人めー!!毎時間3枚とかプリント配りやがってからに…。たくさんありすぎてホッチキスの針が通らないんですけども!?おまけにプリント見ても遺跡なんか皆同じに見えるよう…(泣)
|