会社に電話かけてきた利用者の人にぼろくそにけなされてへこんでいます…。
今日の午後はたまたま、各現場の管理者の人が集まっての会議があって、もう一人の事務員さんはその会議の方に行ってしまっていて、その他の人たちも外回りとか訪問とか出てて事務所に私一人だったんですけど。 そこへ利用者さんから電話がかかってきて、ちょっと具合が悪いから見に来て欲しいって言われたんですが。 その時はまだ担当部署の人がいたので電話を変わってもらって、後で行きますからねって話をしてもらって終わったんですが、その30分後くらいにまたその人から電話がかかってきて、来るって言ったのにまだ来ないって、もう最初からカンカンで、っていうか酔っ払っていて。 担当の方はその時間、他に約束があって外に出ていて、それが終わってから行きますねってことだったんですけど、どうやらすぐに来てくれるものだと勘違いしていたらしく…。 担当の方がその先約の方に出て行くときに、もしまた電話があったら携帯の方に連絡してくれって言われていたので、電話口で今は担当が外に出ているので、そちらと連絡を取って、担当から改めて電話をします、って何回繰り返しても分かってくださらず…orz 後で行くって言ったのにまだ来ない、って言われても、その方が具合悪くなったというのはある意味イレギュラーな事態で、その時間には担当者には他に行くところがあるわけで…でもとにかく今来いすぐ来いと…。
酔ってるし怒ってるし、私はそんな何時に行きますなんてことまでは把握してないし、すみませんごめんなさい、担当に連絡して折り返しますのでお待ちください、としか言えないんですが、次第に「お前が気に食わない」みたいなことになってきて。 何で顔も知らない、利用者とはいえ酔っ払いのおじさんにそんなことまで言わなくちゃいけないんだと思うようなことまで言われ…。 っていうか、その方は私じゃないもう一人の事務員さんがお気に入りなんですが、その人じゃなくて私が電話に出たのも気に入らなかったみたいで。
運良く、会議がちょうど終わってそのお気に入りの人が戻ってきたので電話を変わっていただいて、何とか分かってもらったんですが…なんかもう、泣きそう、私。 私の電話対応の仕方も悪かったのかもしれないんですが、全然関係ない私の性格がどうの生活がどうのと謂れのない悪口言われるわ怒鳴られるわ、お気に入りさんに代わった途端におとなしくなるわ(かすかに聞こえる会話がやたら猫なで声になってた) 酔ってるから悪口言われても気にしないでいい、って言われたけど、酔ってるからって言っていいことと悪いことがあると思うんだ…。 具合悪いのになかなか誰も来なくて不安で怒れちゃうのも分からないでもないけど、それは別に私が操作してるわけではないし、お前の声なんか聞きたくないって言われても事務所には私しかいないんだから仕方ないしさ…。
酔っ払いなんか嫌いだ…(´;ω;`)
|