 |
 |
■■■
■■
■ 短気は損気
最近ネタ不足の為今日はまだ俺が某陸送会社に 勤めてた頃のかなりマヌケな話しを書きます。 もうかれこれ5年以上前のお話ですが...
ある日、横浜の戸塚から小田原まで○産マーチ (1300cc)を運ぶ仕事を割り当てられた 俺はNcvt(日産お得意の無段変速)を酷使し? 快調に戸塚から国道1号を流してた。
天気も良いから1号でいくよか134号で海岸線 を走って行くっぺ〜って134号を目指し快調に ひた走る。
しかし、途中後方からT●YOTAハイラックス ●ーフが巡航ミサイルの如く凄い勢いでせまってきた 「おいおいカマ掘る気か?」と思うも 案の定こちらの車の車格を甘んじてか知らんが、別に 俺がトロトロ走行してる訳でもないのに、こっちのバ ックミラーから相手のバンパーが見えない程にベタ付け。
「あ〜、気分悪....」
ここで俺も相手にしなければ良かったんだけども あまりの張りつき具合に徐々に頭に血が上り始めすぐに アクセル全開モード! ..... しかし信号運が毎回悪くてちぎってもちぎっても そのたびに追いつかれて非常にバツが悪い。
スモーク貼ってるから相手の顔もハッキリ見えないし、 向こうからしたらマーチが70キロ位で走行してたのに、 いきなりかっとばして出して引き離しにかかったもんだ から火に油を注いだの如しディーゼル黒鉛をモクモク吐き 出しながら必死に追ってくるではないか。
なんだかんだ走ってとうとう戸塚から茅ヶ崎まで ず〜っと一緒にランデブー。><
この間恐らく4〜5キロはあったと思う。
どこまで一緒なんだ?こいつ....
134号に入る手前の湘南新道って道路は片側2車線 でその頃には前の車にも追いついて俺もトロトロ走り になってたんだけども、後のサーフ君は今だ闘争本能 バリバリ(最初の時よりさらにベタ付け)で、しまい にゃ車を左右に振っての完全な煽りを見せてくれるま でにご成長。
俺とサーフがハザードでも出せば、恐らく傍からみれば、 すっごい短い牽引ロープで『君たち牽引してるね?』ってく らいの車間距離。(ちょいわかりずらい例え)
そして俺も本当にあと少しだけ我慢してれば、 良かったものを....
あと1キロも走れば134号だったのに.....
再び込み上げてきた怒りを押さえられなかった(゚~゚) 前の車3台くらいのあまりのトロイ走り.... 戸塚からのサーフの根拠のない煽り.... (40キロも出てない)にも関わらず走行車線ではなく 追い越し車線にいつまでも居座ってる前者3台がついに 許せなくなり、軽く車を左に振って走行車線を覗くと....
ALLクリアー!
「なんだよ左がら空きじゃん、よ〜っしR134合流までに 前の3台まくってこのサーフ野郎を今度こそちぎっちゃる!」
全開で走行車線に飛び出すマーチ!
それに続けとばかり案の定サーフも同じ車線に ついてきた。
パワーモードに落したからマーチとはいえ侮れない加速力。 後から思えば1000ccマーチ(iz)だったら良かった のに.... 車速も伸びてきて美味しいパワーバンドに乗ってきた その瞬間!(すでに80キロ近い)
俺の左前方に人影。 歩道の上にイス置いて腰掛ける輩..... (某国家公務員ですな)
「うがっ!」
っと咄嗟にブレーキを掛けてメーターを見てみるも スピードは60キロくらいしか落ちなかった。
「あちゃ〜やったか?俺?それともサーフ?」
すぐに遥か遠く(300mくらい前方)から 警官が道路にひょこひょこ出てきた。
後方を確認すると俺の後ろにもサーフがいてその後 にも一台いたから俺はひたすら祈った。
どうか俺じゃありませんように.....
くそサーフが御用でありますように.....
もしくはさらに後方の車でありますように.....
警官は赤い旗を持っていた。
序々にゆっくりと接近するマーチ。
俺のマーチが警官の顔が確認できるほどの距離まで 迫った時!
警官がスパッ!っと赤旗を振り上げた。
その旗には無情にも大きな字で「止まれ」とある...
やっぱ俺かいっ!
まるで俺の目的地が始めからここだったのか如く 路地裏に素直にすい込まれるマーチ。
俺もさっそく他の殺伐とした形相の方々の仲間入り。
そしてその時....
あざ笑うかのごとく大量の黒鉛をはきながら 立ち去って行くサーフの後姿を見ましたとさ
む、酷い....
まぁ赤切られなかったから良かったけどね。
それにしても俺がもっと短気でなければ...
2001年12月01日(土)
|
|
 |