 |
 |
■■■
■■
■ エアコン
朝起きて管理会社に即電話。
前日にはリモコン不良があって尚且つ今度はエアコン が壊れたので少々息巻いて深夜早朝の極寒談を伝え、 一刻も早く修理に来るよう依頼すると昼頃に修理屋 を大至急手配するとの事。
とりあえずそれまで2度寝。
たびたび布団の中から駄目元でエアコンを操作してみ たがやはり駄目で昨夜からずっと室外機から異音だけが 聞こえる。
ビィィィィィビィィィ〜〜〜〜
「こりゃ完全に壊れたから修理屋来ても交換か?」
修理屋がくる間ももし来て直ったら困るので電源 は入れっぱなしにしておいた。 この間もず〜と室外機は異音を出していた。 しかも段々音が大きくなってる気もした。 この音聞けば「異常なし」とは言わせないぞ。
と布団に丸まくなって数時間。
この間もずっと室外機からは異音が鳴り響いていた はずだったのに・・・
am11:45分
室外機「ビィィビ・・・」(突如無音)
布団中の俺「嫌な予感・・・」
シャープのエアコン「 ヴ〜〜〜〜〜〜かち!」
噴出し口「ヴふぁ〜〜〜〜〜〜」
布団から這い出る俺「おい!」
ふざけるんじゃね〜もうかれこれ7時間以上も温風 出さなかったくせになんでもうすぐ修理屋がくるって時に。
pm12:00
ピンポ〜ン♪
修理屋がきました。 結局こんなやりとりだけしました。
修理屋 「エアコンが調子悪いそうで」
俺 「いや、夜中からずっと壊れて温風が出ないん ですがたった15分まえに直ってしまいました」
修理屋 「・・・そうですか、すいませんが症状が出てない とどこがおかしいのかわからないので修理箇所特定 できないんで手の施しようが無いんですよねぇ」
俺 「室外機が明らかにおかしい音を出してまし たよコンプレッサーじゃないんですか?」
修理屋 「いやコンプレッサーがおかしいならもう このようにまた正常に作動するってことは ないと思いますので違いますね」
俺 「そうなんすか、中開けて見れませんか? また今夜壊れたらシャレになりませんよまじで」
修理屋 「いや、確かにお気の毒ですがそれ言われる と困ってしまうんですよ こっちも故障箇所が特定できない現状では修理 できないもので…」
俺 「そうですか、そちらの立場じゃ確かにそうですね、 仕方ない様子見てみます」
俺が結局折れた形で修理屋は5分程で帰っていった。
何度か室外機のパネルを開けようとしたしぐさはしたが 結局修理屋は開かずに帰っていきおった。 7時間以上も布団の中で待っとったんに…。
しかし
始めからこうなる事はわかっていたんだよ。
2時間後のpm14:00
エアコン吹き出し口 送風停止!
室外機 「・・・」
ビィィィィィビィィィ〜〜〜〜・・・・・
できればこの時点で室外機を叩き壊したかった が、我慢強くまた管理会社に電話。
しかしこの時の電話口の男の応対にちょいと腹が立ち 昨日からの背景をえんえんと愚痴る。 こうなると俺は止まらん。
「あなたじゃ話にならんから責任者出して」
と言うと今日は休みだと言うので名前を尋ね後日そいつ に電話をさせるように言って昼に来た修理屋を速攻で 来させろといって電話を切る。
せっかくの土曜日だというのに修理屋が来るまでまた 部屋に居なくてはならんと思うと余計腹立つ。
まだかまだかと待っていると
pm6:30
修理屋がやっときた。
おいおいもう外はまっくらだよ・・・トホホ
昼間来た修理屋は俺になにを言われるのかびびった のか同じ会社の若い2人組がやってきた。 めちゃくちゃ腰低いのでこの2人にはあまり当たると 可愛そうなので許してやった。
結局室外機のパネルを見てすぐに2人はコンプレッサー が焼きついてて非常に危険な状態だと診断した。 俺の指摘通りの故障箇所だっただけに おもわず君たちの上司は何を考えてるのか? と愚痴ってしまった。
結局、明日新品を持ってきて交換することになり この日は修理屋が持ってきた石油ファンヒーター を借りた。
結局今日は部屋から一歩も出れずに気付けば一日中 エアコンに振り回されたよ。
あ〜ちかれた。
2003年01月18日(土)
|
|
 |