2007年05月21日(月) 社会人。


「この行いは正しい事です」

それはどうやって判断したらいいんだろう。

俺の心が「良い」と判断したらそれでいいんだろうか。

でも、「良い」と判断してしまうと、
「悪い」もでてくる。

僕はそんな「悪い人たち」を、敬うことができるのだろうか。

「馬鹿じゃないの」

と見下すことは誰にでもできる。
仲の悪い人と仲良くなる方が数倍、数千倍難しい。

一番いい方法が分かっているのにも関わらず、
それを選べない理由をずっと考えている。

選びたいのに、選べない理由をずっと考えている。

少しの感情の揺らめきで、色んな機会を台無しにしかねない。


何が「正しい」「悪い」は心の中にあってもいいのだろうか?
ない方が、良いのかもしれないと思う。
聞かれたら答えるくらいが丁度いいのかもしれないと思う。
それを選べない理由はなんだろう。

「すごいね」

って、ただその一言を言われたい理由は何だろう?
なんでこうも、満たされないのだろう。

俺を認めてくれている人や分かってくれる人はいるのに。

でも、いつかこうやって書き記していく中で、
答えが見つかるんじゃないかってそう信じてる。

俺の思い描く理想に近づけるんじゃないかって。


悲しいくだらない人間だと思う。
気づいてしまうと、もう引き下がれないんだ。

見下したり、愚痴ったり。

そんなのやめやめ。

陰口叩いたり、暴言吐いたり、心配りなかったり。

そんなのだめだめ。

本当にそんなの言うこと、願ってないから。

謙虚に、謙虚に。

そう願わなくては。

そう思い込まなくては。


 past    will


sk6 [手紙] [Ai to U]

My追加