diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 溺愛ロジック

今日のMステで初めて聞きました。
で、この曲のことの前にトーク中ずっと気になっていたことが。
・・なんでこの人(←もちろん堂本剛さんのことである)、こんなにいっぱいいっぱいなんだろう?(笑)
いや、ホントいっぱいいっぱいという言葉がぴったり。
何で、そりゃ知ってたけどソロだとそんなに違うもの?確かに今まであったように、ただ出演ってだけじゃなく、CD発売となるとプレッシャーとかもあると思うけど。
なんというか・・挙動不審だったよっ(笑)。
先週のあなたは一体どこに?!
というか、それよりもっとずっと昔、隣の人(←もちろん堂本光一さんのことである)より少なくとも表面上はよっぽど堂々としていたあなたはどこに?!
進んでよくしゃべって(・・まぁ今日もかなりよくしゃべってましたが・笑)、カメラ目線バッチリだったじゃないっ。
そんなツッコミの嵐が私の心に吹きあれる中。

ところが。いざ歌が始まったとたん。
さすがというか、なんというか堂々とした歌いっぷりで!
クセのある声・歌い方に細かい手の振りや腰がっ(爆)
・・・カ、カッコいいじゃないのっ!!
めくるめく「堂本剛ワールド」にやっぱり、この人マニアだな・・(爆)と思ったよ。そしてこれからこの人はどうなっていくのか、とも思いました。
いいなぁ、やっぱ剛さんも光一さんとはまた違った意味で見ててあきないわv(ってこう書くとなんか失礼かもしれないけど、私的にはこれすごい褒め言葉なんですー・^^;)。
うーん、おもしろいなぁ。
衣装すごいし(←最初見たとき、吹き出して笑ってしまった・・)ふとこれ、途中から見たら、誰だかわかんないじゃないかと思いました(笑)。
そして衣装もすごいが、歌詞もすごい。
フミヤさんじゃないけど、フリップで見たとき、私も「ぶって」が一番気になったよ・・。だって、ねぇ?(←誰に聞いてる)
あー、でもなんだかんだいって、この曲かなりリピートリピートしてますv結局気に入ったのかな?
正直剛さんのソロをこんなに見るとは思わなかったってくらいには(爆)。
なんというかクセになる感じなのかなー。
ってわけで、興味のある方はよかったら聞いてみてくださいねv


2002年05月24日(金)
初日 最新 目次 MAIL