diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 さいこー!!!

なにはさておき、叫ばせてください。


キンキキッズさいこー!!!!
大好き!!!!!!!!!!


剛さん絶好調(感涙)!!←ホントに自分でアホだと思うし、恥ずかしいけど正直マジで泣いたよ、私は。
…それだけ、それだけダメだったんだよ…。6月以来。この半年(><)。

光一くん激可愛い!!!
…これはいつものことだけど(笑)、やっぱり生の光一くんの可愛さはハンパじゃないっ!!!

そして今回何がよかったかというと、
めちゃくちゃ個人的意見ですが、
歌った楽曲がとてもとてもとてもとても…あたし好みvvvvだったの。

まず、Gアルの中でも私が大好きな曲はだいたい全部歌ってくれたし〜。
そしてGアル以外、前のアルバムの曲の中とかから歌ってくれたのが、ことごとく私が特別好きなのだったのよ(しあわせ)vv
もしかしたらもう生で聴けないんじゃないか…と思ってた曲とかもあってさー!!
これで「Misty」と「solitude」があれば、私的にはカンペキかも…!とまで思ったもん。
(つまり残念ながらこの二つはなかったのだが(><)。プラス思い起こせばもちろん他にも見たい&聴きたい曲はないわけじゃないけど、それは言い出したらキリがないから(笑)。)


前から自分の中でわかってたことなんだけど、私は曲的に盛り上がるかどうかということよりも、
単純に、自分の「好き!!」な曲を歌われるとそれだけでめちゃくちゃときめく人なんです…。
(もちろん盛り上がる曲は曲で好きなんだけど、基本的にどんな曲だろうと、自分で盛り上がりたいときは勝手に盛り上がるタイプだから。笑)

だからもうもう嬉しくて!!!
イントロがかかって、「ああっvv」と何度奇声を発してしまったことか…(笑)。
まずイントロかかった時点で、たとえ曲名までパッと思いつかなくても、
「ああ、私コレ好き!!!」ってなるの。
そんで、あ、コレ○○だ!!ってわかると、さらにもうテンション上がりまくり!(笑)

Gコンさいこーーー!!!!!
大好きだ。



私の中では、Fコンを越えました(キッパリ)。
Fもよかったよ!楽しかったよ!!
すごくファン内でも評判よくて、「好き」っていってた人がホント多かったし、本人たちもよくいってた「一体感」みたいなものもあったしね。
そういう確かに盛り上がりやすいところが多くて、楽しかった。
お互いの交換ボーカルなんてものすごくツボなネタもあった。

…でも、さっきも書いたが私はとにかく自分の好きな曲を歌ってもらえると嬉しい人。
(だからもともと正直私的にはFが一番!ってはっきりいえるほどではなかったんだけど。
だってその前のEも「No Control」とか「月光」とかあったしv「僕の持つ愛の全て」もめちゃくちゃよかったし、そして何より光一くんのソロが「Misty」だったのよ!!)

だから、とにかくGコンさいこー!!!
もう私はG命っ!!てくらいの勢いです(笑)。
今までのコンサートの中で、だんとつトップで一番好きだ。

これがあと3回は見れるかと思うと・・・顔が笑って笑って仕方ないです(笑)。
うれしいーーー。しあわせーーーーー。

できるなら、東京でも「solitude」が追加されるとかそういう素敵に嬉しいこと以外の曲変更はなしで!
ホントにお願いします!!!!
(アレとかアレとかなくなってたら、悲しすぎるもんっ><)。

ただ今これは20、21日と2回コンサートへ行って、帰った21日の夜に書いてるんですが。

この日記を書く前に、今までこんなことしたことないぜ、という(笑)曲順を一気にノートにばーっと書くということをしたうえ(だって自分で書かなくても知りたければネットで探せばいくらでも見つかるし、今までのはそれで別によかったのよ)、コンサートで歌った曲を、その歌った順に可能な限りMDに編集するという作業をがんばってせっせとやっております。

メモはホント今回初だけど、MD編集の方はFはやらなかったけど、Eはやったんだよね。
でも今回は、Eのときより格段に気合を入れて(あんま気合は関係ない単純作業なんだが。笑)、やってます!

これから毎日そのMDを聴いて過ごすのー。
東京へ行く電車の中でも聴いてくのv
そう思っただけで、うきうき(笑)。

そしてメモを元に、明日(21日)付けの日記には曲目、構成レポを書くつもりでいます。
ネタバレオッケーで興味のある方はお楽しみに♪


って今この日記アップ前、読み返してるときに気づいたんだけど、
今うちにFアルがなかった!!!
ショック・・・・。
諸事情があって、今実家にあるんだった・・・。
うわーん、Fがないと○○が入れれないじゃん〜〜〜(涙)。
どうしようっ。
わざわざそれを取りに帰るのはさすがにバカみたいだし、かといってこっちじゃ近くの図書館にも置いてないだろうし、レンタルで借りるのもやっぱりバカみたいだよなぁ…。
ああ、でも最終的にはレンタルで借りそうな勢いかも(←アホですね。笑)







2003年12月20日(土)
初日 最新 目次 MAIL