 |
 |
■■■
■■
■ 期末テスト
今日はちょっと久しぶりに図書館へ行ってきました。 最近ぜんぜん本読んでなかったんだけどね…。 私は基本的にひとつのことにしか集中できないタイプなので、コンサートとか舞台とかなんかキンキ(光一くん)関連であると、途端に読まなくなっちゃうのよね(笑)。 でもさすがに東京へ行くまでの電車の中では何かないと暇だろうと。 今年は行きは一人だし、なんてたって6時間の長旅だから(苦笑) ハードカバーだから持ってけないけど、予約していた「ゲームの名は誘拐」が借りれたのは嬉しいーv 帰って落ち着いたらまた読もう♪
夜は「めちゃイケSP」を見ました。 前から楽しみにしてたの。 私はこの「期末テスト」企画が大好きで〜〜vvv (しかし最初放送事故でびっくりした。) 図書館から夕方帰ってTVつけたら、これまでのを振り返るやつがやってたんだけど、それも1回見たはずなのに、すごい笑った。 あの三角すいはすでに伝説だよね! でも個人的には武田さんのチョビラと5代目お犬様作文も捨てがたい〜(笑)。
さて、年末ジャンボバカが決まってしまう今回のテスト。
…濱口さん強いね!! 今回ばかりはいけるんじゃ?と思っていたのに、やっぱり強かった(笑)!! でも本当やっぱりツートップにはすごいやられた、私。 「カンパーニュ達」と地球上でありえない会話には、笑い過ぎてお腹が痛くなるほどだったよ。 さすがだわ。凄いなぁ〜(笑)。 あー、ここまで大笑いすることなんてなかなかないよ。 楽しかった(^^)!! 次回もいつあるのかわからないけど、また楽しみにしてますー☆ そういえば前回モーニング娘でやってたとき、ふとこれもしJフレンズでやったらどうだろう??と考えてしまいました(笑)。 まずないだろうけど、絶対すっごい面白そうだよなー。見たいなーー。 (まぁそういう現実は知らない方が幸せなのかもしれないとも思うけど。笑)
そして今回はもうひとつ。 数取団につよポンもすごく楽しみにしていたのですー! 先々週あたりの「めちゃイケ」見てるときの予告で知って。 ちょうどそのとき実家に帰ってたから、 「あ!つよポン!!・・・お母さん、今度数取団につよポン出るよっ!!」とそのときまだ台所にいたお母さんに向かって大声でいってしまった(笑)。 そしたら「つよポンって剛くん?・・・どっち?」ととぼけたことを聞いてきたので、 「だからつよポンだって。草なぎくんの方。堂本じゃないよ」と返すと。 「だよね!つよポンっていったら草なぎくんだよね!」と。 前から二人して草なぎくんを「つよポン」「つよポン」呼んでたので(笑)、何で今更そんなことを聞くのかと思ったら、どうやらお母さんの職場の人たちは堂本剛くんを「つよポン」と呼んでいるらしい。 うーん、私的にはそれは違うんだけどなぁ〜。 やっぱりつよポンといったら草なぎ剛くんだよ! くだらないことだけど、譲れないわ(笑)。
しかし、「サルと呼ばれた男」つよポン。 まさかあそこまでできないとは思わなかったよ・・・(笑)。 天下のスマップとはいえ男だし、飯島直子さんのときと違って、関取団も容赦なし。 最後の写真が気になるー。あれ最初の方は見せてくれたのに、ここのところ本当にヤバイのか見せてくれなくなっちゃってちょっとつまらない(笑)。
数取団でカミカミながらもがんばって宣伝してたつよポンにほだされ(笑)、その後の「太閤記」も見ました。 (途中からパソコンつけて流し見になってしまったけど)
歴史ものはねー、いろいろな見方ができるのが面白いよね。 今回のも、結構えっそれはちょっと違うんじゃない?という部分があったけど、誰にも真実はわからないのだからと思うと、アリになるのかなぁと。 ちょっと前から歴史小説(今までほとんど読んだことない)も読みたいよなーと思っていたけど、やっぱり読むかな! 大河ドラマも「新撰組」で三谷さん&慎吾ちゃんだからとりあえず見るつもりだし。
今日は大阪ドームですね! 30日まであと3日ー!いや、今日はもうほとんど終わったようなもんだし、あと2日ー!!かな♪
2003年12月27日(土)
|
|
 |