 |
 |
■■■
■■
■ とりあえず、さくファイー!!
今週のまがにゃん感想。 なんかもうこれ書かないと、落ち着かない(笑)。 いつも通り完全ネタバレ&長いですー。
・ツバサ感想書き始めて、初めて予想がちょこっと当たった・・・(笑)! 嬉しい〜。ファイさん怒りましたね。 昨日の日記で書いた、私が前から見たかったファイというのが、この「怒るファイさん」なのです。 3番目に見たかったのー。 ちなみに1番は泣くとこで、2番は心から笑うとこ。 いつもだったら、私が好きなキャラに望むのって、心から笑う方のが1番なんだけど、ファイに限っては、なんか泣くとこのが見たいんだよね。 泣いて、その後で本当に笑うところが見たいな〜!と思う。これ理想。 もちろん黒鋼の前でね。黒鋼だけじゃなく、ファミリー(小狼、サクラ、モコナ)揃っててもいいな。
・ファイさんの口調。冷たいけど、少なくともああいう場ではこれが素っぽいので私は平気でした。東京編以前含めた、へらへら笑って本心隠してるのより、よっぽどいいよーと思う。 冷たくても、怒っててもそれが本当の姿なら。仮面かぶってるよりか、ずっといいと私は思うし、黒鋼もそう思ってるんじゃないかなって気がする。 でもファイ自身は、130話はともかく今週ではむしろあなた仮面取れてるよ・・・?!ってことに気づいているのかどうか。
・ツバサの旅メンバーって、本当に家族だよ・・・! ファミリーだよ・・・!!仲間というより家族。 ファミリー以外の何者でもないと私は思います。 ああっ、もうみんな大好きーー!!!! そういえば私はこうゆう、最初はバラバラで本来なら関わることがなかった筈なのに、気づけばお互いみんな大切な存在になっていた・・・というのがかなりのツボ設定(笑)だということを、ツバサにハマッてから改めて思い出したよ。
・サクラちゃん、私のなかでファイさんの娘に正式認定されました。 前から娘とは思ってましたけど、実は小狼=息子ほどには思ってなかったんだよね。小狼はもう、完全に息子だったから。 だって16巻で小狼がファイさんを足蹴にするシーン読んだとき、お前、ファイかーさんに何てことを・・・!!どどドメスティック・バイオレンスだ・・・><って素で思ったもん。 でもやっぱり、サクラちゃんも立派な娘でした・・・(涙)! もう本当にいい娘だよ!サクラちゃん、大好きだー!! こうなったらサクラ×ファイでも私はいいよ(おい。笑)。 いいっていうか、むしろ好きです。本気で大好きです。 今週は最初黒ファイと見せかけ、途中でちょっと小ファイ?ってフェイントきて、最終的にはさくファイに全て持ってかれた感がどうしてもぬぐえません・・・!!
・「それでも・・・生きていてくれて・・・よかった」 本当にファイさんはみんなに愛されてるよねっ・・・!! このさくらちゃんの台詞はみんなの気持ちを代弁したものともいえるでしょう。その愛で、これから少しずつでもいいからファイさんが変わっていくといい。 簡単じゃないとわかっているけど、今週ラスト見たら、初めてなんかちょっとファイさん大丈夫かも?って私は思えたよ。 怖くても、自分とみんなを信じて。 最後のアオリが正しくは「魔術師を 世界を 救う」なのに、最初私 「魔術師の 世界を 救う」だと読み違えてしまい、その通りだと思いました。
ファイさん泣いてるかと思ったよ・・・!!あ、雨か!と一瞬後気づいた。 そういう効果も狙っての雨の描き方だったんだろうけど、ちょっと本気で吃驚した。 でも何回か読み返すうちに、もしかしてホントーにファイさん泣いてるんじゃないの・・・??と思ったりもする。ラストページとか特に。 (何があってもファイは泣かない気もするし、真相はわからないけど。 でもたとえ涙を流してなくても、心では泣いてるんだろうな、やっぱり) そしてファイさん、あなた裸足だよ! もーどこまでおかーさんなんだ、この人は(涙)。 ファイがさくらちゃんに掛ける防護服が前々回で黒鋼がファイに渡したものだというところもちょっとときめく。 ラストのファイがサクラちゃんを抱き締めるシーンがもう、本当に大好きです!!泣ける。 さくファイ最高!!激らぶ!!!
続きます。
2006年10月11日(水)
|
|
 |