 |
 |
■■■
■■
■ 晴れ♪
このところ、特番が多いので気づくと録画した番組が溜まっていたり。 そんなわけでその中から見たものの感想をちょろっと。
・「古畑任三郎 VS SMAP」 実はちゃんとしっかり見たのは初めてでした。 SMAP若いなっ(笑)! 5人の友情や結びつきはとても好きな感じでした。友情ものはやっぱりいいなぁ。 それぞれのイメージと役が繋がっててそこも面白かったです。 ただラスト30分辺りは完全に読めたなー。中居くん自身が仕組んだだろうこと(リーダー!)やボロを出すのは木村くんとか。 あと、そもそもちょっとSMAPのミスというか、古畑へのヒントが多過ぎるかなと。あれなら、古畑じゃなくてもいずれバレてたんじゃないのって気がする。もう少しヒントが少なくてもよかったと思うのは、わかっていてもやっぱりSMAPにつかまって欲しくないと思ってしまうからかなー。 そしてわざと告白したとき「一番大事なことは話してない」と言っていたつよポンの秘密は結局最後まで謎なままなのですね。
・「あずみ」 思ったより、おもしろかった。アクションシーンが多くて飽きなかったし。 小栗くん(最初のあれだけだとは思わなかったけど)や成宮くんはやっぱりカッコいいなぁvあと小橋くんが可愛いー。 オダギリジョーは、いまだに好きかどうかというと個人的には微妙な俳優さんなのですが、ああいう変な役が一番似合うのではと私は思う(笑)。 2の方も見てみたいですー。原作も読んでみたい。 漫画が面白いという噂は映画化以前から聞いてたけど、映画見て、これはたぶん本当に面白いんだろうなって思いました。
次は、今日読んだ本。 ・「FLY,DADDY,FLY」 ああ、なんか久しぶりにそれなりに面白いと思える本に出会えたよー。 最近ちょっとはずれが多くてさ。どうしようかと思っていたのです。 なんか本って、やっぱり読めば読むほど多少は見る目が肥えてしまうのか、だんだん素直に面白い!って思える本が年々少なくなっていく気がして。 読んでる最中はそれなりに楽しくても、じゃあ同じ著者の他の本も読もうという気にまではなかなかならないんだよね〜。 堤さん&岡田くんで映画化されてるので、ストーリー知ってる人も多いかな。この二人のだんだんお互いの距離が縮まって、親子のようになっていくところと、スンシンの仲間の高校生たちがよかったです。そしてもちろん娘のためにがんばるお父さんも。かわいくてかっこいいのです。 「テヘッて笑ってんじゃねぇよ、テヘッて。」が好きだなぁ。 細かいところは少しつっこみたいところもあるけど、単純におもしろかったです。今度DVD借りて、映画もみよ。あと高校生たちは別の話にも出てるようなので、そっちも今度図書館で借りて読む♪
今日のゴチ! 中島さん残念でしたね・・・。やっぱり絶対中島さんの方が面白いのに。 (優香は本気でもういい><) でも最後、完全追放じゃなくてタイツならありそうな感じだったので、 また復活のチャンスがあるといいなーと思います! そして亀梨くんよかったね、負けなくて。とくに応援はしてなかったけど、いくら人気はあるといってもさすがにあの年齢であの金額払うのは同情してしまうので。 太一くんはたぶん1位だと思ってました。そして太一くんのライバルは亀梨くんじゃなくて、いのっちか相葉ちゃんだよねぇ(笑)。
2006年10月13日(金)
|
|
 |