diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 今更133話感想。

本当に今更感想ですが、いつもどおりネタバレです。
カラーで語りすぎました・・・(笑)。


・巻頭カラー
このカラー大好き!これのポスターとか欲しいんですけど・・・!
そんで光一くんだらけのうちの部屋の壁に飾るんだ・・・!というどうでもいい決意をしたことはさておき(笑)。
まず最初に目に入ったのは舌出しファイさん。可愛い。生意気可愛い(何だソレ。笑)
やはりカラーファイさんのポイントは薄い金色の髪と透き通るような蒼い瞳とサクラちゃん並みに白い肌だよね!これ基本。
持ってるのがハートなのも可愛いな…と最初は単純に思いました。
で、次黒様。
黒様で初めに思ったのは、持ってるボードが「目」なのはファイさんの失くした瞳を表してるの?ということと、首筋に傷があるのは吸血ファイさんの噛み跡?噛み跡なのか?!噛み跡だよね!!(しつこい。笑)
とそれだけで大興奮。
どこまでも黒ファイ思考から離れられない私です。
その後、ボードはそれぞれ持ってるのをよく見てそういう意味じゃないか…と気づいたけど、首筋の傷は噛み跡!は譲れません(キッパリ)!
CLAMP先生なら絶対に黒ファイ思考の読者がそう考えることは予測済みだと思うし。相変わらず素敵に細かい萌えをありがとうございます、先生v
あと二人のアクセサリーや服もおそろいチック!と喜んでたのですが、よく見たら別におそろいなのは二人だけじゃなく小狼・サクラちゃんも含めだった。だって最初、ホントに黒ファイしか目に入らなくて(笑)!
「CCさくら」ではまず見たことない表情・衣装のサクラちゃんが新鮮でイイな、サクラ様カッコいいよ!
ここでようやくサクラちゃんが持ってるボードが羽根なのに気づいて、
・・・ということはこのそれぞれの×印のついたボードは、それぞれが「失くしたもの」ってこと?と思いました。
サクラちゃん→羽根=記憶を失った。小狼→ところでこれはどっちの小狼くんなんでしょうか。私は写身の方だと思ったんだけど。写身ならこれまでサクラちゃん達と過ごした時間で、本体くんなら飛王に囚われていた間の時間ってことでどちらにもとれないことはないんですが。
黒鋼→涙。「泣きたくなきゃ強くなるしかねぇ。何があっても、泣かずに済むようにな」ですね。
泣かないのが黒様の強さなのか、泣けないのが弱さなのかは個人的にいずれ深く考察したいところではありますが。
そしてやっぱり一番問題な。
ファイ→ハート=心なのかなぁと。あ、あのさぁ・・・心を失くしたって一番痛くないですか?(涙)
というかそれは写身小狼くんじゃないのか。CLAMP先生の中で(つまり公式で)小狼よりもファイさんのがハート×なんだ…。
もうホントにファイって、ファイって!どこまで・・・!!どこまで私を切なくさせたら気が済むの?って感じだよ、もう。
私が勝手に切なくなってるだけといえばそうなんだけどー。
ハート=愛という解釈もありますが、「愛を失くした」ってどっちにしろ、どっちにしろさぁ・・・><!!
一番痛くて切ないことに変わりはないよ(涙)!
いいんだ、今となっては心でも愛でもファイさんが失くしたものを黒様がムリヤリにでも取り戻させてやるって話だから、ツバサは。私にとっては。
ちなみに「失くしたもの」ではなく「いらない、必要ないもの」とかそういう捉え方もアリかなぁという気がしますが、私解釈では小狼・サクラちゃんは「いらない」より「失くした」のが合ってる気がするのでやはりこっちで。
黒ファイに関しては「要らない」でも全然いけるし、むしろファイさんが感情(心)や愛を要らないと思ってて、それをやっぱり黒鋼がファイが逃げても黒様の愛で感情を取り戻させて、愛を教えるというのはとっても萌えますが!
後ろ向き過ぎる魔術師に愛を!黒さま!頼んだから!!

・ファイさん、サクラちゃん膝枕。
その前にサクラちゃんの傷の手当てはしなくていいのかというつっこみはおいといて、やっぱり母娘だ(ジーン)。

・アレ?これ侑子さんの語りで、ファイさんも黒鋼の過去知っちゃったことになる・・・よね。
でも黒鋼も全然気にしてないし、ファイさんも無反応なので(二人ともそれどころじゃないってのがあるだろうが)もしかしてファイさん前から知ってた?
黒ファイ的には、実は語られなかった世界で黒鋼自らファイに話してたのよ!とか妄想したいとこなんですが、そうじゃなくてもファイさん飛王のこと前から知ってたっぽいし、もしかして最初からなんとなく知ってたり??
考え過ぎかなぁ。

・「仕組まれたこととそうでないこと、貴方はもう分かってるでしょう」
このコマの黒様がファイさんを心配そうに見てて、そこにかなりときめいた(笑)。そしてよく見たら小狼くんもファイさん見てる。
仕組まれたこととそうでないこと・・・
子供の頃閉じ込められてたのは仕組まれた事、でもアシュラ王を封印して逃げてきたのはそうじゃない事だといいなぁと思いました。
逆もありうると思いつつ、せめてそこだけは。
だっておそらく大好きだったろうアシュラ王を自分の手で封印して逃げてきたことまで飛王に仕組まれた事だったりしたら、ファイさん救われなさ過ぎるよ・・・(涙)!

・過去回想。
髪が長いのはそれだけ長年幽閉されてきた証っぽい。
「その前に 誰かに」
連れてってほしい、でしょうか。そして連れてってくれたのがアシュラ王なんだろなー、やっぱり(><)。
「迎えにきた 世界はここだけじゃないから」に繋がるのかなぁと。
ちなみに私、黒ファイにハマッたと自覚した数日後に古本屋さんでツバサの豪華本を一気に買い集めたのですが(こうゆうときだけ行動早い。大人買いしちゃったよー。ただ豪華版(10冊以上)はめちゃめちゃ重くて帰り道で何度かへたばりそうになりましたが。笑)、
豪華版で一番びびったのが、このアシュラ王の台詞でした!
初めは素直にこれから未来で出てくる台詞かと思ったので、次元を越えてまで逃げ続けてる相手に「迎えにきた 世界はここだけじゃないから」って
怖っ!どこのストーカーだよ・・・(ぶるぶる)!と思っちゃったのです(笑)。
でもその後、むしろこれはファイさんが過去に言われた台詞かもと気づいて、そっちのがしっくりくるなーと私の中ではこれは過去台詞ということで落ち着いてたので。

でも本当に、あそこから連れ出してくれて、ファイさんに世界を教えてくれたのがアシュラ王だとしたら。
(もうここまではほとんど確定事項な気がしますが。)
そりゃ、ファイさんはアシュラ王のこと好きになるよなー!!!
だってあの状況じゃ、ファイさんにとっての世界=アシュラ王とまでなってもおかしくないでしょう。
ううう、黒ファイ的には複雑きわまりないのですが、その一方でファイさんにとってアシュラ王の存在がどれだけ大きいかに大納得してしまう自分もいるわけで。
…そうだよね、そりゃ大好きで大切な存在になっちゃうよね…。
でもそれならやっぱりそこから何故封印にいたったかが気になるところで!たとえどんな理由であれ、ホントにそこだけは飛王が絡んでませんように…と祈るばかりです。

・ファイさんにすっと手を添えるサクラちゃん。
やっぱり、今週もさくファイでした!!
サクラちゃんは本当にあったかいコだなぁ・・・。そしてファイさんのこと、好きだよね。
これまでは守られるばかりだったけど、ここのところのサクラちゃんは一生懸命ファイさんを守ろうとしてるように見えます。それこそ母娘逆転で、傷ついた雛鳥を守ろうとしてる親鳥みたいに見える瞬間がある。

・かきおろしの桜都国のひとコマ。
これだけでも黒ファイに見える。こんな平和な頃もあったのよね〜。今見ると、なんだか全てが切ないよ。
生クリームに不審気な黒様。
少し前から思っていたガイドブック2ネタの素朴な疑問ですが、カフェやってたのに、生クリームはあったのに、桜都国に牛乳はなかったのか?(笑)

・小狼はともかく・・・いったい何を基準にわざわざ黒鋼とファイが旅の同行者に選ばれたのか。
たくさんの世界で、たくさんの人が存在してるのに。
でも、ということは黒ファイが出会ったのはあの飛王のおかげといえなくもないわけで、そこだけはおっさんに感謝しなければならないのだろうか。うーん。でもおっさんがキューピッドってなんかすごい嫌(笑)。
とりあえず、二人の出会いはやっぱり偶然じゃなく必然なの!運命なのよ!!とこれからも自信を持って言いたいと思います。


明日はまがにゃん〜。今のところネタバレは見てないなぁ。これからサイト巡りして少しは見ちゃうかもしれないけど。
その前に、今週のヤンマガにちょろっとツバサメンバーが登場しているらしい??という書き込みを見かけたので、今からチェックしてこようかと思います!


2006年11月07日(火)
初日 最新 目次 MAIL