甘えた関係 | ||
home | bbs | |
<< | ↑ | >> |
2001年12月17日(月) Wizard of Oz-ism. |
今週で大学の後期は終わって、あと来るのは、後期試験のときだから、ノート集めをしている人は、かなり必死でバタ足だ。 ま、かくいうあたしもそうなのだし、たいていの人はノート集めに必死なのだけれど。 でも、いくらバタ足な状況だからって、マナーってあるとおもう。 「美意識」てのと換言できる「マナー」。 試験前のときにだけ優等生さんに挨拶の声もかけない人とか、やたらニコニコと笑いながら歩き交渉をもちかける人。 前者の人は、もし断られたりでもしたらどうしようとか思わないのかなぁ、と思う。 だって、相手も人間なんだから、それくらいありえるでしょうに。 アイテムなモノ扱いをするだなんて、サイテーです。 後者の人は、いくら「日本人の笑顔は神秘的」って言われていたからって、もすこし演技でも悲壮そうな顔をしなきゃって思う。 笑顔って、ニコニコともとれるけれど、ヘラヘラともとれる。 んなワケで、あたしはノートを貸してもらった人には、たいてい、物品でお礼をする。 といっても、代わりに他のノートとか、お菓子とか、そーいうちゃちなモノだけれど。 それでも、それくらいでもすると、今度カオを合わせたときに謙るコトなんてないし、一度きっちしお礼をしておけば、その件については、たいてい、もうお礼をしなくても、ちゃらになったんだから、済む。 夕方、帰宅した妹がやけにあたしにあたるので、理由を問いただしたら、妹、先週の中頃からやっていた出前寿司のバイトを、研修中だったのだが、クビになっていた。 なるほど。 「ねぇ、なんで笑うの?」 そう言うときのあたしは、たいてい、不機嫌のほんのちょっと手前。 ピエロになるのってダイッキライだから、小話以外のコトで、笑われるのってあんまり好きじゃない。 あたしのイッキョイットウソクをいちいち笑われるのって、ちっとも嬉しくなんかない。 『不思議ちゃんだよね。』 とか、 『普通じゃぁないよね。』 とか、言われるのって、すごく大嫌いだ。 思わず、綺麗に微笑んでしまうほどに。 口元と目じりまで意識してきちんとコントローラを握っている微笑み。 『そのカオ、好きだよ。』 って言う人もいるけれど、そういう人には、あたしは、 「あなたって、つまらない。」 って言う。 『僕は勉強ができない』(山田詠美)っていう本で、「つまらない」にはどんな修飾語をつけてもなにもフォローができないってあって、そのとウりだって思った。 だから、使う。 そうするとたいてい、言われたほうは、 『まーた意味わからないこといってるし。さすがだよね。』 みたいなコトを言う。 「あたしを理解しよーとなんて最初からしていなくて、ただ聞き流しているだけだからそう思えるんでしょう。努力しなさいよ。」 って思う。 あたしを眺めないで、って思う。 演出してないところで、笑われるのって、高飛車なコトだと自分でも思うけれど、嫌いだ。 ものすごく、お嫌い。 □ごはん 朝:おじや 昼:なし 夜:ひじきと大豆の煮たのにインゲン投入・かぶとハムのサラダ・豚肉の野菜巻き・鶏肉のトマト煮 ■音楽・本・映画 ・「模倣犯」の上(宮部みゆき) □明日の予定 ・ヨースケさんとお昼をホテルで食べる。 ■メル ・久しぶりにサワベ(同じ学部の一年生)と少し。 携帯が、こないだ壊れたので、今、代わりの携帯を貸し出してもらっていて、それなのだけれど、それが、ドコモの初代の携帯でして、まさしく、「自衛隊携帯」ってカンジの形状。 ボディが黒でライトがオレンジなところが、またそんなカンジを誘っている。 □会話 ・セイリョー:『でも、して。』 今日も昨日と同じく、セイリョーとオフロをはいった。 額縁で打ったところが、青あざになっていて、関節をちょうど跨っているから、曲げるだけでもなんか痛そうにみえた。 だから、洗ったげている間のなかで、その関節を曲げてもらわなくてはいけないとき、無意識でもあたしがカオを少ししかめていたらしくって、 『そこまで痛くはないんだけれどね。』 って、その度に、セイリョーに苦笑された。 それがちょっとだけシャクだったから、 「じゃ、明日からはオフロのお相手しなくてもヘーキなわけ?」 聞いたら、 『でも、して。』 でもって、なによ。 ■睡眠時間 ・5時間くらい 帰宅してから、夕方眠って、夜もう少し眠った。 |
<< | >> |
甘えた関係 | ||
home | bbs | |
Design by shie*DeliEro |
![]() |