初日 最新 目次 MAIL
≫登場人物紹介Happy☆Liu☆Words(ブログ)


恋する研究所*
りう
MAIL

My追加

2006年07月31日(月)
Thank you for your support.

先週に入り、おじいちゃんが他界し、新しい旅へ出ました。
長い間、どうも有難う。ゆっくり休んでね。
食べたかったもの、食べられてると良いなぁ。
無事に旅を終え、極楽へ辿り着けますようにいつも思っているよ。

おじいちゃんが逝った後、セージにも相談に乗ってもらってたから、電話でそのことを伝えた。
その前に
<大丈夫か? 心配だぞ。今週末、仕事休みだからメシ食いに行くか? たまにはおごるよ!>
ってメールをもらってて、その返事もあったから。
(何でまた数日メールしないだけで心配してるのか不明だけど…)
セージに亡くなったことを言うと、

もう意識ないけど、出来るだけ話しかけたり、触ったりした方が良いよ。後は、みんなで思い出話をしたら良いんだって」

凄く心に響いた。
私、この人に、この言葉に支えられてるなあって思った。
後悔のないように。
この人が後悔したからこそ、出てくる言葉でもあると思う。

出棺の日の朝、私一人でおじいちゃんの前に座った。
この世に身体があるのはこの日が最期。
数時間すれば、もう二度と見ることはなくなってしまう。
手を合わせながら、思いつくことを次から次へと心の中で投げかけた。
そして最期の前に、一人でおじいちゃんのお顔を見た。
入れ歯をしていないこともあって、口元が小さくしわしわになって、とっても痩せて見える。
もちろん、絶食だったからずっと痩せてるんだけど。
最後におじいちゃんのお顔に触れた。
とっても冷たかった。
冷え性の私も、冬に氷のように冷たい手足になるんだけど(笑)、何と言うか…本当に死んでしまった人の冷たさだった。

こういうこと、セージの言葉がなければ、私はしていなかったと思う。
もちろん、最期の日に挨拶はしようとは考えていたけれど、やっぱりお顔を見るのは怖くて。
だけど、勇気を振り絞って良かったと今は思ってる。

全ての日程が終わって、自宅へ帰る前日、何となくセージに会いたくなって。
<明日会えない?>ってメールしてみた。
次の日、家に着いてから<遅い時間ならいいよ>って返事がきて、夜から会ってご飯を食べることに。
でも、セージは実家に帰ってたみたいで、遅くにお昼食べたからお腹空いてないって。
私が殆ど食べてた。
お酒はセージの方が飲んでたねえ。
初トライだった梅酒美味しい。けど、一晩一杯で十分かな。
この日会って分かったけど、セージは私の行動パターンみたいなのを知ってる。
一杯目を半分過ぎたくらいから、「酔ってるだろ?」って言われて。
自分でも何となく酔ってるのかなあって思ってたんだけど。
お酒飲んでるのが楽しくて。
一緒にいる人がいる人だからかな? なんてね。

最近、お酒1.5〜2杯飲むのが常になってて、そうすると足取りが危なくなる。
前はこんなことなかったんだけどなあ。
歩いてるのはまだ平気だったんだけど、信号待ちとかでまっすぐじっと立ってられなくて、隣にいるセージにぶつかったり寄りかかっちゃったり。


↑ぽちっと見える仰天行動。


滅多なことでそんなことしなかったセージが!
付き合ってた時ですら、こんな人の多いところでだってしなかったのに!
でも、歩いていてもぎゅうってしてなきゃダメなほどふらついてる。。。
完璧に酔っ払いでした〜。

てゆっか、甘え過ぎですね。
セージにも「付き合ってた頃より甘えるようになったな」って言われた。
う〜ん。
甘え過ぎると嫌われるんじゃないかって思ってたから、抑えてたんだ。
今は好きだけど、そういうこと考えなくなったし。

だって、終わってる関係だものね。




今回のおじいちゃんのこと、セージにとても支えられてる。
これが彼氏だったら良いのになぁ。
支えられる友達関係も良いけど。


エンピツ