この前、彼と彼の友達カップルのモリさん&エリーさんと知り合う機会があった。 男性同士は前から飲みに行ったりする仲。 彼女さんは彼を通してアイさんを知っていて、多分、3人では何回か会った事あるんじゃないかなあ。
このお友達カップルの境遇というのが私達と似てて。 端的に言うと 男=自分の時間の確保に必死、マメに連絡しない 女=仕事は定時上がりで自分の時間がある。連絡待ち といった感じ。
私自身、アイさんからの連絡が少なくて(週一とか)、メールしても返事がなくてその度に悲しい思いをしてきました。 だから、それが今になって一気に現れ出してる。
それをエリーさんに聞いてもらったら、ちょうど今ぐらいの時期が良くぶつかり合う時期で、売り言葉に買い言葉ではなく、冷静に自分の気持ちを伝えればわかってくれるはず。とアドバイスをもらいました。 そうだよねー。 悲しいからって、怒っても何も生まれない。 やっぱり、落ち着いて、腰を据えて、彼を話し合おうって思った。
話の中で 「アイさんって仕事が凄く忙しい人って他の知ってる人に聞いてもそう聞くから、彼女と付き合ってるってどうなるんだろうって思ってたんだけど、彼なりに努力してるんだと思うよ。 実際に二人と会って、彼が大切にしてるんだなあって思ったもの。もっと自信もっていいよ」 と言ってました。 申し訳ないことに、大切にされてるって実感はあまりない。 というか、大切にされるという感覚がりうの中にちゃんとないんだと思う。 だから分からない。 ただ、色々振り返ってみると。 休みの日が一日しかなくても、その時間殆どを私と過ごしていて。 飲み会も断ってるものもあってあまり行ってないし、 週に一回数十分の電話だけでも連絡くれて。 それ以上望むのは私の贅沢病なのかなあ。。。
でも、平日の決まった日にしか連絡ないってどういうことだろう。 例えば、私が風邪引いた時がその日じゃなかったら何の連絡もしてこないのかなあ? 最近では、めっきり名前でもあだ名でも呼ばれることも少なくなったし。 何となく記憶してるのよね、呼ばれた、呼ばれてないって。 そういうの、男の人にとっては何てこと無いんだろうけど、 こちら側からすると「愛情薄い?!」なーんて疑いの種になってしまうのですよ。 全てそういう女の人ばかりではないけれど。 なんて。体調崩し気味でちょっとマイナス思考が入ってるりう。。。
彼としては私は実家暮らしで、家族が一緒にいるから安心してる点もあるって言ってた。 一人暮らしだったら、もうちょっとマメになるのだろうか。 何だか薄情、と思ってしまったり。
エリーさんとも話したけど、つまりは「安心しきってる」んだろうね。 「あぐらかいちゃってるのよ」って。 「それで、じゃあ私はもう去りますってなってから、向こうは慌ててちょっと待ったってなるのよね。その前に気付きなさいよ!って思うんだけど(笑)」 その気持ち、りうも分かるなー。
ほぼ毎日のようにメールもしくは電話で連絡取り合ってて、 数日とあけずに会えて、一緒の時間が多くて。 そういう社会人カップルの話を見たり聞いたりすると、途端に 「うらやましいなあ。ラブラブだなあ。それにひかえて私達は・・・」 って思う。 隣の芝生は青く見える、という感じだろうな。 その人達にはその人達や個人で悩みや苦労があるのだろうけれど。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
エンピツは更新してなくても、ブログは更新してることもあるので良かったら覗いてみてください☆ (ブログへのリンクはページ上部にあります↑) 先週末、ケータイから更新しようと思ってたのに、うっかり写真取り忘れました。。。トホ。
|