私と彼はそんなに頻繁に連絡し合わない。 もしくは私が一方的にの方が多いと思う。
それにはいくつかの理由がある。
1)彼は頻繁に連絡を取れないこと。 前に試しに「私が毎日連絡取りたいって言ったら?」って聞いたところ「無理」って即答(笑)。
2)私も彼も毎日のことは求めてないこと。 毎日連絡取ってたとしても、それが信じてる証拠とか、愛情の大きさだとか、全く何にもならないと私は過去の経験で知った。 それから、頻度が高ければ高いほど、それが減った時に「どうしたのか」って不用意に不安になったり疑いの種になるから。
3)彼はメールが苦手な上に自分の時間が欲しいこと。 平日はお仕事が深夜近くに終わり、その後帰ってからは自分の時間らしい。 たまに返してくれるけど、メールが苦手なこともあって殆ど返事がくることはない。
4)彼は私だけが一番じゃないこと。 彼には優先事項があって、まずは仕事で、その次が私、らしい。 だから友達の誘いもけっこう断ってるらしい。 でも、自分の時間も大事だから、その3つでどれがどうって優先順位はなくて、どれも大事で、どれも取りたいらしい。 だから、私に週末を割り当て、自分には平日をあている、ようです。
4)週一そこそこの電話と、週一のデートで満足。 体と同じで、心も与えるものが少ない方がそこから多くの栄養を得ようとするらしい。 私達にとっては、必ずくる週一の電話と週一のデートがベースで、それが2回、3回と数が増えるのはごほうびみたいな棚ぼたみたいなものって感覚が大きい。 特に彼はそれが最大限の私に対する誠実さだと思うから。 それに、電話の回数が増え、電話の時間が増えると彼の負担も増える。 彼は自分のしたいことができなくなって無理が出てくるから、 私はそうなってほしくなくて少しのことなら周りの人と遊ぶことで解消したりしてる。
これって、休日でも変わらないんだよね。 会ってる時はいいけど、たまにある会えない時。 お互いが休みだけどデートのない休日。 どうしてるのかなって思う。 後で聞いたりすると、大体、寝て起きて掃除して・・・。 疑おうと思えばいくらでも疑える。
最初は、仕事してるって平日さえも疑った。 本当にそんな夜中まで仕事してるのかって。 でも、ある時に仕事場から電話してきてくれた時があって、その時に電話で仕事場にいるっていうのが分かった。 だから、その音とか、電話に出る時の様子とかで、本当に仕事してるんだなって少しずつ裏づけができて、今ではほぼそんな疑いはなくなった。
今だって、電話が週一しかなくて、他の日は他の女の子に電話してるんじゃないかとか思ってしまうときがあるけど。 実際のところ、この人にそんな余裕なんてない気がする。
現に平日に突然私が来る事になったって、至ってやましい部分は見えなかったし。 私だけに見えてないだけかもしれないなんて、思うだけ無駄。
もっとメールが欲しいと思ったり、電話が欲しいとも思うけど。 それはないものねだりなだけで、実際に毎日連絡取り合ったら、私のほうが息が詰まるかもしれない(笑)。 そして、連絡のこない日が一日でもあっただけで落ち込んでしまう気がする。 そんなことで関係が揺らぐぐらいなら、気持ちが上下するくらいなら、私は今のままで良い。 気にならないの?って思われるかもしれないけど、気になります。 でも、気になって何も手に着かないほどじゃないし。 個人的には、会えない時間、連絡のないことがあるから、会えた時間や連絡くるのが嬉しいんだよ。って思う。 だから、気になる時は次の約束を楽しみに。 デートのコーデを考えたり、何を話そうか考えをまとめたり、友達とストレス発散したり。 彼がいなくても上手くストレスや、自分の気持ちをコントロールできるようになりたい。
あー。 昔より人を信じられるようになったかな。 彼のこと信じられるようになったかな。 To believe is strong and deep.よね。
何も結論も脈絡もなさすぎな日記になっちゃったけど、それは仕事からの現実逃避だからってことにしておこう(笑)。
次のデートは月曜日。 短い時間だけど、だからこそ大事なんだ。
|