今の職場は4年目。 立地が悪く、休みの度に交通費がかかるのが嫌。 学生時代は交通費かかっても数百円だったのに、今じゃ千円とか普通にかかる。 まぁ、私鉄利用が多くなったせいもあるかな。 平日の習い事に片道600円。前なら絶対ありえない。
何でここに決めたのかといえば、会社の上司の人間性だろうな。 あと、切羽詰ってたというのもあるし、私の勝手な事情も聞いた上で入れてくれたから。 上司は私の直属ではないけれど、60を超えたおじさまで人生論を持ってらして、お話を聞いてると勉強になる。 入社したての頃のように彼の言うことを何でもそのまま受け入れることはなくなったにせよ、 今でもその上司の話すことは面白いし、興味深い事も多い。
転職したい理由は立地だけじゃない。 でもそれもファクターの一つであることは事実。 ただ、それだけに囚われていても・・・。 例えば、立地だけ考えて銀座のカフェで働くのもいいのかって。 それはノーでしょう。 転職って難しいね・・・。 私の最終目標はそこではないし、ただの通過点ならばあと数年我慢する方がいいのかなあ。
難しい。
-----------------
彼のお仕事の繁忙期がやってきてた。 知らぬ間に。 突然、電話もメールも繋がらなくなったのはそういうわけ。
けんかしたり、仲直りしたり、笑ったり、怒ったり、愛し合ったり。
こうして過ぎていくんだなあ。 大事な時間。 ただ、それがたくさんになるとどうなるんだろう? 今は週に1回。 でも、これからは2回もある。 月に4回が、月に8回になったら? もっと、もっと貪欲になって、8回が当たり前になって、8回会わないと満足できなくなって・・・。 怖い。
それに、家族との時間もある。 実家にいるんだし、週に何度も外泊したら親だってどう思うか。 それから、新しい家族のこともある。
彼と家族とのバランス、これもまた難しいなあ。
いっそ一人暮らしならいいのかもしれないけど、求めだしたらきりがない。
明日もりうはユウマさんのとこに行くって、二人の間の話ではなってる。 チーズケーキを食べなきゃいけないし。 マッサージごっこをする約束もした。
頭、重いなぁ。
恋ばっかり優先していいのか。 家族も大事?でしょ?
|