ここのところ、お裁縫をする機会があった。 考えてみれば、ミシンを動かすのは高校の家庭科以来な気がする…。 ゆーっくり、ゆーっくり。 ミシンが動く。 お母さんのスピードには比べ物にならないくらい遅いのに、曲がる曲がる。 エー。どうしてだろう…。
週末は会えないと言われていたのに、ユウマさんに会えた。 ユウマさんのお家に取りにいくものがあったので行ったら、 テレビとストーブ付けっぱなしで熟睡していた。 暗いので電気をつけても起きず。 ちょっと私がその場を離れていた間に気がついたらしい。 戻ってきた時に、私は【壁】_・)こんな状態でユウマさんを見てた(笑)。 ほんの少しの間だけだったけど、用事の前に会えてうれしかった☆ その後、用事を済ませてまた戻ってご飯を食べにお出かけ。 チャリで二人でお出かけできるってうれしいな〜。
ユウマさんのダウンに綻びができてるのを見つけたから「繕おうか?」と言ったら、「他にも色々頼むかも」って。 うれしいよね。 きっとそう思うのは今のうちだけだろうけど。 でも、この日は疲れちゃってお洗濯には手が付けられず仕舞いで。 しょんぼり。
確実に主婦化してってるなあ。。。私。。。 まだまだ、甘いけど。
きちんとゴールはやってくるのかな。
こう気になりつつも、心の奥底で 『今、ゴールがきたら自分が中途半端になる』 ということも 『全て完璧にできない=綻びがでる=本意を見失ったり逸れてしまうかもしれない』 ということも分かっているのだ。 分かっているけれど。 意識にあがってくるのは、焦る気持ちばかり。 彼以外の人と会った時に話をしたら、私はそう口にしたのに。
人って不思議。
***
ユウマさんは精神的にキツイ状況が長く続いてて、 身体に不調が出始めてて、とても心配。 傍にいられない自分がもどかしいけれど、いない分、できていることもあるのかな、とも思って納得してるふり。 一人の時間を彼にあげられてるって。
彼の精神面のケアをどうしたらできるかな。 課題、ちょっとずつクリアしていけたらな。
|