[PR] 不動産 RENDEZ-VOUS

RENDEZ-VOUS...Reira

 

 

決断の時・・・ - 2006年01月29日(日)

去年からずっと考えてて
何をどうやっていけばいいのか
ずっと考えてて
でも なかなか結論が出なくって
何も悩みがなさそうな顔してましたが
意外と悩んでて
それがいいのか悪いのか
判断できなくて
けれどやっぱりこのままじゃダメだって思って
やっと決断しました

2月いっぱいで
カフェを閉めるということを・・・

バーはそのままやっていきます
基本はバーなのでそっちを
閉めるわけにはいきません


去年の終わり頃弟が
「知り合いに税理士さんがいるから
 店の収支を見てもらおう」
と言ってきました
今月8日に去年の収支を持って会いました
それを見ながら税理士さんは
「う〜ん、いつつぶれてもおかしくない
 ・・・って言うか、もうすでにつぶれとう(苦笑)」
この言葉が迷っていたあたしの気持ちに
終止符を打ってくれました

「どうやったら黒字経営になるのか?
 という努力もせずに閉めるのか?」
っていう人もいます
やってないわけではないのです
それなりに努力もしていたつもりです
つもり・・・っていうのは
言い訳にしかならないかもしれませんが・・・

母への借金のことを考えると
もうこれ以上は無理だと思うのです
湯水のようにお金があるのならまだしも
金持ちの道楽で始めた店ではないのですから
みんなそれぞれに働かなければならない
事情っていうのがあるのです
働く・・ということは
お金がいるから働くのです
給料が払えなくなったら
誰が働いてくれるというのでしょう

あたしは一から店を建て直すべきだと思うのです
まず出ていっているお金を減らすことから始める
つまり昼を閉めて人件費を減らす
閉めることによって光熱費・仕入れが減る
かなりの経費削減になるはずなのです

昼に時々来店されてる
「あこ家」という店の大将が言っていました
「一年間ランチをやったけど
 閉めたことによって経費が半分になった
 その分夜の仕入れに力いれられるしね」

弟はどうも閉めることは反対の様子
店にとってマイナスイメージになるから・・と
確かにマイナスイメージになる・・・
ということは否めないと思います
あたしも本当は閉めたくないのです
常連も増え新規のお客も増え
いろんな人との出会いもあり
「美味しい!」と言って下さるお客もいて
その方々のことを思うと閉めるのは・・と思います
けれど人間って意外とシビアな動物で
「あらあ、あそこ閉まったのねぇ〜
 じゃ、次の店を探しましょ!」
って思うものです(自分もそうだから/笑)


弟は・・・・・
「みんな自分がかわいいっちゃん
 俺と○○ちゃんが頑張ればいいっちゃろ
 みんな協力する気がないっちゃろ」
などと言っていたそうです(あたしには言わない)
それって間違ってるでしょう?
ここは誰の店?
あなたの店じゃないの?
あなたが頑張らなくて誰が頑張るの?
協力していない?ふざけるんじゃないわよ!?
自分が一番人を頼ってるんでしょ?
いいかげん目を覚ましなさい!
昼間家に閉じこもってなにをやってるの?
自分が一番動ける状態にいるじゃない?
何も努力していないのは自分でしょ?
自営をやってる人は自分の足で動いて
寝る間も惜しんで働いてる人がほとんどでしょ?
サラリーマンだって主婦だってそう
みんな昼も夜も働いてるじゃないの?
自分がかわいいのは誰だってそうでしょう?
あなただって自分がかわいいからこそ
誰かが何かしてくれないかって思ってるでしょ?
「物が動いてる・・・昼やね
 あれがなくなってる・・・昼やね
 在庫のチェックをなんでせんと?
 物が壊れとう・・・昼やね」
・・・・・何もかも昼のせいにして
自分はなんだっていうの?
あたしらがどれだけ夜の為にやっているのか
迷惑をかけないようにやっているのか
なぜそこがわからないの?
在庫のチェックくらい自分でしなさいよ!
掃除にしても物の管理にしても
全て自分で目を通すべきでしょ?
「昼がするからいいや」
っていう考えが見え見え

経費を削減することが一番の目的で
昼を閉めると言ってるんだけど
もう一つの目的は
もっと弟に危機感をもってもらいたいのです
本人は危機感があるのかもしれませんが
母と同居しているので
お金がなくても寝るとこと食べることはできるのです
あたし達はそれぞれに家庭があるので
収入がなければ生活をやっていけません
店のことも考えなければならない
自分の生活のことも考えなければならない
危機感たっぷりなのです
弟がよく言う言葉に
「俺は儲からんでもいい
 お客が楽しんでくれればいい」
儲からんでいい?何をおっしゃいます?
経営者っていかに自分が儲かろうかって
考えてて当たり前じゃないのですか?
もっと危機感をもちなさい
今付き合ってる彼女と結婚するんでしょ?
だったらなおさら自分が頑張らないと!
もっと大人になりなさい
自分が頑張ってるという姿を見せなさい
そうすれば人は黙っていてもついて来るんです

母は結婚には反対しているのです
「彼女自身はすごくいい子で
 何も文句をつけることもないし
 お嫁さんになってくれるのなら
 願ったり叶ったりなんだけど
 生活基盤もできてないし
 収入もないのに結婚なんてさせない!」
と言っています
「あたしゃ二人も面倒みきらんけんね〜!」
と言っています
当たり前です!
母とお嫁さんを養っていくのは誰?
今は母に食べさせてもらっているでしょ?
それなのに結婚なんて!
あたしも弟が憎らしくて言っているわけではないのです
もっと自分が置かれている現状を
わかってもらいたいと思うし
十代や二十代の若者でもあるまいし
燃え上がった気持ちそのままで
結婚したいって思うような
お互いそういう年齢じゃないはずなのです

いろんな事を考えた結果
店を縮小した方がいいと思うのは
あたしのわがままですか?


火曜日にまたミーティングがあります
どんな話になるのか・・・・・

あ〜あ・・・
仕事探さないと!







ぐちぐち言いましたが(笑)
ここまで読んでくれた あなた ありがとう♪




↑エンピツ投票ボタン
My追加

 

 

 

 

INDEX
過去  未来

Mail はここ
BBS はここ
CHAT はここ


リンク
【笑え青春!】
【一息いれよう・・・^^】
【姫〜占いの部屋】
【そらのアトリエ】
【アルコールタウン】
【けろんぱ学園∞下ネタ絵日記∞】
【Ken-Works Project】
【Last fragment of sanity】
【espresso entrance】