シネマ日記
DiaryINDEX|past|will
2002年11月01日(金) |
ディープコア2002 |
いちおうタイトルからすると前作っぽい「ディープコア2000」 ってのがあるのだけれど、たしか未見なような・・・ でも、タイトルはそうだけど、特に同じところで作られたわけではないらしい。
異常気象や災害が頻繁に発生し、地球温暖化だけにとどまらず 中国が強行した地下核実験が影響しプレートが大きくズレ そのまま放置すると地球で全人類が滅亡してしまうほどの大爆発が 避けられないと言う予測が、学者の研究で出される。 事態を解決するためには、ロスの地下で人為的に核爆発を起こし プレートの動きを静めること。 大統領の指示のもと、特殊チームが現地に核弾頭とともに送られ、 地震が頻発するロスは、緊急避難がなされる。 チームの指揮を取るベケット大佐は、ちょうどそのロスで実の娘が叔母とともに 避難しようとしているはずだったが、 途中でトンネル爆発に遭った彼女は行方不明に。 さらに暴徒に監禁されていて、絶体絶命。
ベケット大佐役にマーク・ダカスコス。 十代の大きな娘がいるこの役、珍しい感じ。 特殊部隊系は、まさにハマり役で格好イイんだけどね。 大統領役にルトガー・ハウアー。これがまた、ちっとも米大統領っぽく見えないんだけど〜(^_^;)
最後に二つの核弾頭を地下に仕掛けて無事危機を脱するわけだけど、 仕掛けたあと現場からものの10分くらいで逃げて (いくらジェット機(?)で飛んで逃げたにせよ) 彼ら被爆もせず無事なわけ〜〜? 大佐の他にも軍の将軍に忠実な部下も現地に送られていたわけだけど、 いきなり味方チームへ攻撃しちゃうし、なんだか絶滅を望むテロリストみたい・・。 その指示にあたった将軍だって、無事成功後、なんだか妙な態度だったし・・ でも、そんなことなどもおかまいなしで、ロスも消滅しても、 メデタシメデタシで終わっちゃったよ(爆)
まぁ、全体的には面白くなくは無いんだけどねぇ、アラがありすぎ・・・でもあるかな(^_^;)
|