日々おもふこと
DiaryINDEXpastwill


2001年11月05日(月) oldman

7時半起床。飯は食う暇がない。ここんとこ朝食抜いてばっかりだな。
ま、気にしない気にしない。授業中も特に腹が減るわけでもないし。
今日からは一人で学校へ行くことになる。
ミヤクはいないんだなと改めて実感。
行く途中のポストに昨日完成した手紙を投函。無事に届きますように。
8時半には学校に着いてメールチェック。いつものように彼女から。
9時に授業開始。教室に入ったら誰もいないし。
あれれ(?_?)先生いないの??
と、しばらくしてユーピン(台湾人)と見慣れない初老のおっさんが来た。
いつも教えてくれているジョナサン(先生)は1週間のホリデーらしい。
あーなんだよ。もっと早く言えよ。とか思いつつもしょうがないのでこの先生の授業を受ける。
リチャードとか言う名前。それにしても2人だけなの??
リチャードはしばらく待つか・・・ってことでしばし雑談。
それでもこないので授業開始。
っても過去形と完了形について。簡単なんだけど・・・(^。^;)
最初の授業終了。と、ユーピンは台湾の会社にトラブルがあったとのことで
これからチケットの予約をして早ければ明日にでも帰るとのこと。
\(・o・)/わお、まじっすか??
たいへーん。でも旦那に会えるからうれしいのも半分あるし微妙だって言ってた。
で来週に帰ってくるとのこと。
おーい、俺一人??ま、いいか。マンツーマンも悪くない。というよりもいい感じ。
午前中の
後半戦が始まる10分ほど前にゲイル(スイス)とニコラ(イタリア)が入ってきた。
ははは〜こいつらサボりだ。ま、これで3人。
しばらくして見慣れない日本人の女性が入ってきた。
名前は聞きそびれたな。でも、べつに聞かなくってもいいし。
なんでも来週末には帰国するとのことだし。
で、授業開始。入ってきた瞬間に今日は天気がいいねぇ〜と口を揃えていった。
なのでカフェ決定(笑)
いつものカフェへ行ってチョコレートロイヤル(ココア)を注文。
で、雑談。でも英語だからサボりではないと思うんだけどぉ〜
ってか楽すぎ(^_^;)
1時ちょっと前にはお店を出た。
今日もいつものようにハンバーガー先生もここの常連さんなので
先生、ゲイル、俺の3人で向かった。
先生はここで食べないで学校へ戻りながら食べるとのこと。なのでここでおさらば。
俺たちは天気がいいのもあっていつものように立って食べた。
いやーお腹いっぱいです。
そのあと、ゲイルは携帯が壊れたからお店に持っていくとのことでここでお別れ。
俺は学校へ戻ってメール。
そのあと午後の授業開始。
まずは発音練習。むずかしぃ〜RとLの発音が特に。
そのあとは先週の続きで絵本を読んだ。
絵本とはいえ難しいね。ってことは俺の英語は幼稚園レベルってことか(^-^;
はぁ〜ため息がとまらんね。
授業終了。一旦、家に帰宅。そのあとパーセルフォースに出向いた。
歩くのが面倒だったのでバスで行くことにした。
ってもなかなかバスが来ねぇ〜歩こうかどうか迷う。
こういう時って歩き始めたら後ろからバスが過ぎ去っていくんだよねぇ〜
なのでもうちょっと我慢して待つことにした。
ってもなかなか来ないなぁ〜
やっと来た。30分も待ったよ・・・
で、バスに乗ってる時間は10分少々。
人間面倒臭くなるとこんな距離も歩く気にならないのね(笑)
で、パーセルフォースに直談判。
ここでも30分近く待たされるやっぱり荷物はここにはないのか・・・
と、1枚の紙を持って現れた。それは荷物の経過を細かく示したものだった。
これによれば誰かが受け取ってサインしたことになってる。
おいおい、俺の荷物はどうなっているんだ??
誰が宅配して誰が受け取ったのかを調べるから明日の午後に電話するとのこと。
少しは前進したかな。
帰りもバスで帰った。なんか疲れたし・・・
家に着いたらちょうど7時。飯の時間だ。
今日はパスタにパイ。まぁまぁの飯かな。
ただ、あとからブロッコリーが出てきて大変。
俺はブロッコリーが嫌いなのだ。みんなの視線が俺にきてるよぉ〜
なのでしょうがないから食らう。
そのあとはまたまたすることがないなぁ〜というよりも疲れた。
もー今日も早く寝ましょう。
なので、10時前には就寝(-_-)...zzZZZ〜♪


ぶんさん |MAIL

My追加