日々おもふこと
DiaryINDEXpastwill


2001年11月12日(月) changed my class

7時半に起床。月曜日だぁ〜また1週間が始まる。
例のごとく飯は抜き。身支度をして学校へ向かう。
で、メールチェック。
そのあとで教室へ向かう前に今週も4人かどうかチェック。
(・・?) エッ
俺のクラスなくなってます(汗)
ほかの同じレベルのクラスと統合されてます。
で、学生数14人。多すぎ。しかも、このクラスのハツミ曰く簡単らしい。
正直嫌だなぁ〜なんで統合するのさぁ〜
先生のスティーブに不満をぶつけるも何も出来ない。
不満ばっかり言っても何も始まらないのでとりあえず授業を受ける・・・
はっ、テスト??聞いてないって!!
いきなりテストです。このクラスでは毎週月曜日にはテストをしているらしい。
俺のクラスではしてなかったって言うの!!
って文句をいっても始まりませーん。先生に不満爆発。
もーーーやってられねぇ。と思いながらもテストを受ける。
あ、簡単じゃん。こんな簡単なことやっていたのかよ。
なので、怒りも少しはおさまった。でも納得できねぇ〜
で、授業開始、文法です。つまらないです。
もー切れたね。いいかげんにして欲しい。
でも、クラスをかえたら難しすぎるんだろうなぁ〜
と、前半終了。
ニコラもこの授業はつまらなすぎってぼやいてる。
来週からクラスをかえるとも言っているし。確かに納得できる。
学生も14人と多すぎ。
後半はべス。これで2つの授業をべスが受け持つこととなる。
教科書に沿って普通に授業。
でも、14人に対して一つ一つ確認を時間がかかってしょうがない。
後半終了。
飯は例のごとくマック。もう、定番だね。
今週からゲイルの彼女がイギリスに来ているとのことでニコラも含めて計4人でマック。
もーゲイルのところはすごいね。友達が帰国したと思ったら今度は彼女だし(^_^;)
その後メールチェック。
午後の授業開始。
まずは発音練習。依然として難しいです。うまく発音できないなぁ〜
そのあとはショートストーリーを読む。いわゆるリーディング。
サスペンス物だな。短いし読みやすいね
ご丁寧に宿題をもらう。でも来週までだから問題ないかな。
4時になって授業終了。
今日はオックスフォードサーカスへ行くと決めていたのでいざ出陣。
日本のメーカーの服を売っているお店を求めてゴー!!
だけど、見つかりません。情報が古いのか??
2点あるうちの1点を発見。でも、高すぎ。買う気にならない。
ってかもともと買う気もないんだけどね。
なので、収穫があまりないまま帰宅。
帰宅と同時にホストマザーが走ってきた。
荷物が届いたとのことやったぁ!!!!!!
うれしいぞ!!待ちに待った荷物だぁ!!
いそいで部屋に戻り中身を開ける。
ん(・_・?)なんか違うぞ。
俺、服を指定したんだけど全く違うものが入っていた。
どうせなら新品のほうがいいだろうという計らいか。
ってかこんなの着れませーん。でかでかとスポーツロゴが入ってます。
色の切り返しもちょっとです。荷物を送ってくれたのはありがたいんだけどねぇ〜(^。^;)
なので、多分たんすの中にずーっと入っていることでしょう(笑)
ほんと、親のセンスを疑う。ガキに着せるんならまだわかる。
俺をいくつだと思っているんだろう。漠然と送ってって言ったんじゃなくって
指定したのに。送料も高いんだから無駄なもので重量をとらせるなっての!!!!!!
はぁ〜これだから親って嫌だ。
でも、親にこれをいうとせっかく送ったのになんてこというの!!
なんて言って切れるんだろうな。何も不満を言わずとりあえずありがとうとだけ言っておこう。
ほかのものはとりあえずリクエストどうりだったからまぁ、いいかな。
飯はご飯にパイにサラダ。量が少なすぎです。
こんなんで俺たちの胃袋が満足すると思っているのだろうか??
ほんと今日は厄日だ。気分悪すぎ。
この気分をどうにか打破するためにとりあえずシャワーを浴びて落ち着きを取り戻そうとした。
はぁ〜すっきり。まだ怒りはおさまらないけどとりあえずは落ち着いた。
それから荷物の中にあったインスタント味噌汁で日本を思い出す。
んーうまいね。でも、合わせ味噌しかないよ。白とか赤とかも欲しかった。
やっぱりここまで指定しないといけないのかも。でも、ここまでわがままいっても始まらないか。
送ってもらえるだけありがたいと思わないと。でも、あの服はマジで困る。
その後、とりあえず親に感謝の電話。ほんとは文句をいいたいのだけど言わずに
感謝の言葉だけ言っておいた。
あー厄日だった。もーいいっ!!寝よう。


ぶんさん |MAIL

My追加