遠い約束
DiaryINDEX|過去|未来
2009年02月01日(日) |
やっぱ日曜日は、ダラダラっすね |
昼までは、ひたすら2人でゴロゴロしてて、 途中、ちょっと友達と電話とかしてた。
んで、ネットを微妙に繋いで、 計画年休の時に行く旅行のこととか少し決めた。 これまで、パソコン触らせてくれないので 「禁断のパソコン」と呼んでたんだけど、ついに解禁。
「初めて、ゲストアカウント作ったわ…」
と、のたもうてたww
今の彼は、どんどん自分で決めてくれるので、ラク。 色々物知りだってこともあるし、 アタシとしても頼りにしてるので、 アタシはそれにのっかってるだけww
自分がやらなきゃダメだ…って思う時は、 アタシが率先して計画立てるんやけども(汗
ま、今回も行きたい場所だけは、主張しときますた。
「任せるわーって言いながら、 文句だけは、しっかり言うくせにー」
と言われたが…その通り!! よく分っていらっしゃるw
その後、お昼御飯をチラリと食べに行き、 残りの時間は、家でDVD鑑賞してた。
ひ と り で。(悲
「ハプニング」を借りてきたんだけど なんだかなーって結末だった。 映像は、ちょっとえげつなかったけど、 結末が、正直期待外れ…(汗
「デトロイトメタルシティ」や「花男」を見たいという、 彼の意見を押しのけて「ハプニング」を借りたんだけど、 ほんとに期待外れで残念。
あの人、途中1分も見てないよ、多分。 ひたすら、ぐーすか寝てたもん。 なのに、最後だけ「三流映画やな」とか言いよる。 そりゃ、正直アタシもそう思ったけど(トオイメ
なんか悔しい…うぐぐ。
夜は、焼肉食べて帰ってきた☆
最近、男友達が彼女と別れたとのことで メールをしてきてたんだけど、 その返事をしつつ。
アタシが、ちゃっちゃとメール作るのを見て、 彼は感心しておった。 よくスラスラと文章作れるなぁ、と。 彼は理系なので、文章作るのは苦手らしい。 確かに、普段のメールも苦戦してるみたいだわ。
「アタシ、傷つけるようなこと言ってないか 第三者的に、ちょっと添削してさ。 男目線で読んで、どうよコレ。」
と、ちょこっとだけ 作ったメールを添削していただきましたが、 結果、120点満点をいただきましたw
最初の3行で、まず相手を認めてあげてるとこがイイ! と、お褒めの言葉をいただきますた。 そうなのか…んなこと考えもせずに作ってた…と、思ったり。 まぁ、男はプライドの高い生き物だから 否定ばっかりされたら、凹むのは目に見えてるしな。
思ったことを、ただ文章にしただけ、 ってのも正直なとこだが。
とりま、ここぞとばかりに
「アタシ、意外に優しいやろ!!!」
と、アピっときますたww
普段、彼に対して暴言ばっかり吐いてるから、 まったく説得力が無いんだが。 これでもちょっと、落ち着いてきたとは思うんだがね。。
「その、友達にかける優しさを、 俺にもちょっと、分けてくれよ…」
とは呟かれますたが…(汗汗
でもま、アタシは優しい言葉ばっかりはかけれない。 肯定して欲しいんだろうなーと分ってはいるが、 肯定ばっかりしてあげることが出来ない人間なのだ。
認めるとこは、勿論ちゃんと認めるけど、 やっぱり非があると思うとこは、指摘してしまう。 その彼に対しても、彼女に対しても。
第三者であるからこそ、冷静な目で見てしまうのだろうな。 「感情」の面で、どうにもならないことがあると分ってはいるけれども、 2人を実際に知ってるアタシとしては、 余計に冷静に分析してしまう。
逆に、自分が当事者になったら、 きっと冷静には判断出来ないだろうな。 多分、愚痴ばっかり言ってしまう。
相手を否定してばかりで、 自分の非は、なかなか認めれないだろう。 前回、友達に指摘されたように 人に言われなきゃ、アタシは気づけない人間だと自覚はしてるから。
どっちにしても、アタシは当事者ではないので 最終的には、彼・彼女らが解決すべきで。 これ以上は、何も言えないな、と。 そして、これ以上は、首を突っ込むべきでもないな、と。
どう話すのかは、2人次第だ。 お互いに納得行く話し合いが出来ることを あとは望むだけだわ。
と、まったく話はズレてしまったけどもw
ホルモン、美味かったでつ♪♪
毎週のように、アタシ焼肉食べてるわ。
そりゃお互い、お腹も出てくるわな(汗
あ、アタシはまだ、酷くは無いハズwwww
お腹よりも、肌荒れが気になるわ。。
|