遠い約束
DiaryINDEX|過去|未来
2010年01月20日(水) |
やる時は、ヤルんだわよ!? |
ここ2日間ほど、 縦続きに資産運用相談が入ってきてますた。 忙しかったー…
基本的にアタシ貸付係だし、 これまで窓口に運用相談のベテラン後輩がいたので、 全部任せっきりだったんだけど、 今回の異動で窓口の後輩が居なくなり、 違う後輩に配置換え。
新しい窓口の後輩は、ほんとに初めて窓口担当する子なので、 アタシもちょいちょい余裕のある時に預金窓口も受けることに… 異動で人数1人減ってるから、 アタシも本格的に営業戦力として動かなきゃってことでね。。
やらなきゃいけない状況に追い込まれたので、 渋々なとこもあるんですが… 後輩の刺激にもなれば良いなとww
そんな中、運用相談してくれるお客様が…
うーん…かれこれ、2年ぶりぐらいに 「名刺」を渡したような気すらする。 むしろ、最近まで名刺作ってなかった(ぇ どうせ使わないだろーよ、と。
保険や投信の本格的な勉強なんて、 久々にやったわよ。税金関係も。 でも、その甲斐もあって、 無事に契約していただくこと出来ますた。
色々相談乗らせてもらえたり、 少しでも資産形成に関わらせていただけるのは、 やっぱり、やり甲斐ありまする。
2件とも、他の担当者が以前にアプローチして 契約断られていた先らしいんだけど、 今回偶然来店していただいたってこともあって、 契約していただけますた。
ここ2日間、続いて契約取れていたので 係長には「どんな話法使って契約取ったのよ〜!?」 と言われたけども、 アタシはただ普通に話してただけで…(汗
思うに、今のポジションが良いのかもしれない。 ホントの係は貸付係で、 窓口は手伝いっていう、今のポジション。
窓口係になると、数字のことで毎日頭いっぱいになるけど 今のところは、まだそんな詰められてないので ホントに気楽に、お客さんの相談に乗れてるような気がする。
ガツガツしたセールスじゃなくて、 「御提案させて貰うので、気に入っていただけるのであれば是非」 っていう、緩い感じが逆に良いのかもしれない。
だって「資産運用って元本割れるかもしれないんでしょ??」 って意識のお客さんが多いんだから、 そこへ たたみ掛けるようにガッツリ「是非契約してください!!」 ってセールスしたら、そりゃ警戒されるわよ、と。
なので、ライフプランとかも一緒に考えながら 一番安全性の高い商品を提案させて貰ってる訳なんだけど、 最終的に決めるのは、お客さん自身だから。
契約は自己責任になるけど、 やっぱり、提案させてもらう側としても 元本割れるような商品は、紹介したくないしねぇ。。 長く置いて貰うんだから、得してもらえる商品紹介したいし。
そりゃ、契約取れたら店の数字にもなるから有難いけど、 今のポジションは、数字とかよりも 色々お話させていただいて、 ついでに契約していただけたら良いね〜ぐらいの意識w
それが良いのか悪いのかは分からんけど、 親身に相談に乗れる状況が、アタシとしても一番有難い。 数字詰められたら、接客方法変わってしまいそうで嫌だ。
早く銀行引退したいわよ〜と思いつつも、 こういう やり甲斐を感じると、 仕事続けてきて良かったなーと思ったりもするのでした。
元々は、窓口で相談業務やりたいなーと思って 銀行志望したんだよなーということを、 最近、久々に思いだしたという…ww
|