アクセス解析 遠い約束

遠い約束

DiaryINDEX過去未来


2012年05月18日(金) アレルギー検査の結果

木曜日、アレルギー検査の結果を貰いに行ってきました。




結果は…




卵白:測定値12.90(クラス3)



ミルク、エビ、小麦、ソバ、ピーナッツ、大豆は、陰性でした。


やっぱり卵かぁ…って感じです。





先生には、


「小さいうちは、卵は良く出ること」

「卵食べても分解されるから、母乳に影響は殆どなく、
 除去まではしなくて良い。」

「火を通せば、さらに出る確率は減るので、
 生で食べる時は気をつけて。」


というような事を言われました。





「アトピーと卵は関係してるのか」も聞いてみたけど、
卵で出てるとしたら、ほっぺだけでなく、
全身が赤くなるとのこと。


うーん…どうなんだろう。


6段階で、クラス3って、どうなの??
数字的には真ん中だけど、
これってやっぱり高いの!!?




最近、以前にも増して耳もよく掻いてて、
真っ赤になって汁とか出始めちゃったんだけど…



「耳切れ」ってやつなのかね。

耳切れは、アトピー症状の一つとも書いてあったけど…






先生は除去しなくて良いって言うけど、
やっぱりアタシも避けた方が良いのかしら。




食品表示、あんまりちゃんと見たことなかったけど、
お菓子やプリン、アイス、マヨネーズは勿論のこと、
ウインナーやハム、ベーコンにも卵含まれてるじゃん。


冷凍食品も、揚げ物関係には含まれてるし、
大好きなパンにも含まれてる…。



何食べたら良いんじゃーー!!!!!!!
うぉー!!!(叫





ま、ストレスでおっぱい止まっても困るし、
多分完全除去は無理なので、
効果あるかどうかは分からんけど、
まずは家庭で使う卵を少しだけ控えてみようと思います…



耳は、掻いてちょっと可哀相なことになってるけど、
足やほっぺは、それほど酷く無いので、
保湿やベビーパウダーでまずは対策してみることにします…






ただ、除去食で改善されてる例もあるので
「母乳の影響は少ない」って先生に言われても、
疑っちゃうんだよなー。



アレルギー関係って、
先生によって見解が違うことが多いみたいなので、
なかなか難しいっすね…。





梢 |MAILHomePage掲示板

※あたしのマイは非通知です

My追加
お財布.com 無料アクセス解析