遠い約束
DiaryINDEX|過去|未来
2012年11月20日(火) |
京都旅行の代償/保育園デビュー |
16日〜17日で、京都旅行に行きました。
しかし、旦那の調子が前日から悪く、 午前中に一応病院へ行くとのこと。
旅行キャンセルしたくない!! という旦那の強い希望で、 旅行は強行突破することに…。
そんなわけで、お昼前頃に出発。
運転しながら旦那…
「みんな!!この旅行で、忘れたらアカンことは何や??」
「え、何!?」
「お父ちゃんは、体調不良っちゅうことや!!」
…うーん、抱っこで移動なのに、先行きが不安。。
結局、昼過ぎに到着し、 高台寺に紅葉を見に行くことに。
ホテルからは比較的スグなんだけど、坂道が……
アタシが、こうちゃんを抱っこ。
紅葉は綺麗だったけど、途中で限界が来て、 お店見て歩く時だけ、さすがに代わって貰った。
そして、一旦ホテルに戻り、大広間で夕御飯。
まぁ〜もう、こうちゃんが騒ぐ騒ぐ。 バンボ持って行ったけど、収まってない。 おもちゃで釣りながら食べてたから、 アタシはゆっくり味わって食べれず…チクショー…
スタッフさん達は、 結構色々気にかけてくれてたんだけど。。
夜は、清水寺のライトアップ☆
めちゃくちゃ綺麗!!! かなり幻想的だった☆
でもアタシ、御飯食べてすぐに こうちゃん抱っこすると、 お腹が痛くなるので…かなり悲惨な状況。
坂道階段が多いから、足腰も肩も痛いし、 何故か右のリンパ腺も腫れてるという…。 おまけに寒気もあり、 実は前日から生理も再開した為、かなりしんどい。。
生理のせいか、長時間の抱っこのせいかは謎なんだけど、 出産時に会陰切開した部分が、かなり痛い…。
で、何度かお手洗いに走る羽目に…
旦那に預けたら、外で泣き叫ぶ声が、中まで…
もう、気が気じゃない…
ホテル戻ってから、ぐったりでした。
ユニットバスで、こうちゃんお風呂入れたんだけど、泣き叫ぶし。。
アタシは生理で血まみれだし。
(汚い話でスミマセン。なんでこのタイミングで再開しちゃうかなー)
温度調節が上手く出来なくて、寒いし。
蛇口捻っても捻っても、水量足りてないし。
1日目は、紅葉は綺麗だったけど、 なんかもう色々大変でした。
2日目は、雨。
やっぱり、うちらどっちかが雨男雨女。 旅行いくと、大体天気悪い(汗
なので、京都駅をブラブラ。 これまた、アタシが抱っこ。 朝の時点で、さらに筋肉痛も来たし、調子がかなり悪い。
生茶ゼリー、楽しみに食べに行ったのに、 あまりの調子の悪さに、半分しか食べれず…。
嗚呼…お土産に買えば良かった…。
色々見てまわり、午後には出発し、 夕方には愛知に到着。
帰ってから熱測ったら、アタシ38度超え…
そりゃ調子も悪いし、寒気もするよ。。
結局、日曜日には39.5度まで熱が上がって、寝込んでました。
多分、旦那のウイルスがうつってたんだと思われ。
風邪の症状では無いし。
そんなこんなで、一番元気な こうちゃん。
眠くて泣いて、お腹空いて泣いて、 バンボから抜け出してイタズラ。
自由すぎる〜…
それに引き換え、アタシ…
足腰の筋肉痛、肩への負担、 リンパ腺の腫れと痛み、 発熱、寒気、頭痛、目眩、 生理痛とイライラ、会陰の引き攣れ……
うん、体調不良は旦那だけじゃなく、 アタシもだった\(^O^)/ ←ぉぃぉぃ
やっぱり、子連れの旅行は、体に来るわ〜〜
綺麗な景色見れたから、良かったけどネ♪♪
-----------------------------------------------
そして、今日から、ならし保育が始まりました。
初日は9〜11時まで。
保育園に着いて、 先生に抱っこしてもらった時点で何かを察知したのか、 こうちゃん、涙ウルウル… それを見たら、アタシまで先生の前で泣きそうに…。
パッと消えるように立ち去ったんだけど、 抱っこされながら、不安そうにこっち見てる姿が ドアから見えて、辛くなった…
そして帰り道、ちょっと泣けた…
預かって貰ってる間に、 色々家事したり、書類記入したり、 足りない物準備したりしてたんだけど、 あっという間に時間は過ぎて、お迎えの時間。
迎えに行ったら……
全然、泣いてない。
てか、お母ちゃんに気付いてない!?(汗
先生に聞いたら、
「全然、大丈夫でしたよ☆ ちょっと前に、少し泣いてましたけど…」
とのこと。
それ…多分、時間的に寝ぐずり(汗
寂しくて泣いてるわけじゃなーい(涙
意外に保育園、大丈夫だったみたいです。
こうちゃん、女の人は基本的に好きだしな。
抱っこしてもらえば、機嫌良いし。
おまけに、先生は保育のプロ…流石だわ。
連絡帳には、オモチャでニコニコ遊んでたこと、 手づかみでバナナ食べれたことが書かれてました。
実は、朝もバナナだったんだけど・・ バナナ好きだから、まぁいっか(笑
家では、汚されるのが嫌で 「手づかみ食べ」させてないしなぁ。。
こうちゃんは良しとして、問題はアタシ。
やっぱり朝から全部自分1人で、 家事やら準備やらするのがキツイ。
旦那が、せめてもう少し早く起きて、 自分のことぐらい、ちゃんと全部してくれたら良いのに… こうちゃんの離乳食だけでも食べさせてくれたら、 どんなに助かるか…
とか、色々思ってしまう。
旦那に話すと
「あれもこれもしろって、当初の話と違うやん!! だから仕事辞めろって言うのに…」
とのこと。
辞めるに辞めれなかったから、 現時点では、2人で何とかするしかないのに〜…
あ、愚痴になってきた。
話戻して……
明日は9時〜1時まで預かってもらいます。
その間に、病院行ってこようかな。
産後1年経とうとしてるのに、 縫った場所が痛いって、やっぱりおかしいよな。 抱っこするだけで、かなり痛いし。
すぐ治るなら良いんだけど。
てか、こうちゃんが、まだ11時のお昼寝から起きない。
子供ながらに、やっぱり疲れたのかな。
もう少し休ませてあげよ…
|