アクセス解析 遠い約束

遠い約束

DiaryINDEX過去未来


2012年12月01日(土) 迎えに行ってあげたいけど…

やっとこさ週末です。


とりあえず3日乗り越えたけど…超大変!!!





朝5時半に起き、

弁当・洗濯・こうちゃん用の御飯作りをして、
とりあえず急いで化粧。
夕御飯も出来るトコまで支度。
7時前には こうちゃん起こして、着替えと御飯。


7時半に旦那とこうちゃんを送り出し、
夕御飯の下ごしらえを再び出来るトコまでやって、
8時には出発。



帰りは4時に仕事が終わり、駅までダッシュ!!
走れば1本早い電車に
ギリ間に合うことが判明したので・・



最寄駅から急いで帰り、
5時ちょい前に自宅へ到着。


洗濯物片付けて、アイロンがけ。
布団やお風呂の準備、
夕御飯の続きと、こうちゃんの御飯作って、
6時までに、またまたダッシュで保育園へ…。





うーん…なんか、常に移動は走ってるような気が…。

かなり時間に追われてます(涙




ただ、職場はかなり配慮してくれてて、
4時になったら係長も
「途中でも置いといて終わって〜」
と声かけてくれるので有り難い。

両親が遠くに住んでて頼れないこと、
知ってくれてるみたい。



ま、4時で集計が合ってない時は
ドキドキしながら帰らなきゃだけど‥。
「先に帰るのは良いけど、
 ミスったのアタシだったらどうしよう〜」みたいな。




そんな感じで、やってます。。







昨日、同じく職場復帰した先輩と少し話してました。

先輩は、2人の子持ち。
復帰は1歳3ヶ月の時で、両親と同居です。


仕事終わってから、
すぐに保育園へ迎えに行ってないこと話したら、



「早く迎えに行ってあげた方が良いよ〜。
 保育園行くと、なかなか迎えに来れない家の子供って、
 なんとなく見ててわかる。
 迎えに行くと、そういう家の子供って、
 寂しいのかスグ近付いてくるし。
 小さいうちは分かりにくいかもしれんけど、
 だんだん変わってくるよ」


と言われちゃいました…。




アタシだって、出来ることなら
スグにでも迎えに行ってあげたい。。
でも、こうちゃん帰ってきたら、
面倒見ててくれる人いないし、家事捗らない。


キッチンに来ては、
引き出し開けて中身ポイポイ、
ストックの袋やカップ麺をポイポイ、
包丁やコンロ使ってるアタシの周りをグルグル・・


そんな状態では料理も時間かかる上に、
イライラしちゃうの、目に見えてる…。
最近、ソファやストーブ、
立てかけてある鏡も危ないから、目も離せないし。





それなら、こうちゃんを受け入れる状況を整えてから
迎えに行ってあげた方が、
お互いにとっても良いかと思ったんだけど。。

全部済ませておいたら、
お風呂までの時間だけでも
余裕持ってこうちゃんと遊んであげられるし…。




旦那に話したら、


「家庭の状況が違うんやから、気にせんでよろしい!!」

と、一言で終了…。







分かってはいるし、先輩も
アドバイスとして言ってくれたんだろうけど、
ちょっと気にしちゃったり。


うーん……アタシがもっと心広く持って、
要領よく動けたら良いんだけどな。

忙しいと、なかなか心に余裕が持てない。。





さて。今日はこうちゃんを、
1歳検診に連れて行こうと思います。


土日でも、やること満載。

頑張ります。




梢 |MAILHomePage掲示板

※あたしのマイは非通知です

My追加
お財布.com 無料アクセス解析