下僕日記
DiaryINDEX|past|will
2004年01月14日(水) |
そりゃもう血の気のひく思い |
を、しました。仕事で。 もー血の気がひくというよりむしろ頭はげる、毛が抜けてく!ってそんな感じで。幸い現状復帰しましたが。 たまにあるんですが(たまにでもあるのか!)もう、気が遠くなります。マッチロ。 マッチロになった挙げ句、そういや今日は「ね、がんばるよ」のフライング発売だってことすら脳内からリセットされてましたよ。 とほー。 明日は「うたばん」あさって「Mステ」メモっておかないと忘れてしまいそうだ。 危機的状況に喘いでいると机の脇にちょこりんと置いてあった携帯から、のんびりとした「ね、がんばるよ」のメール着信メロディーが鳴り響いていた。 ああ、なごむんだがちと脱力したよ。 すまん、光ちゃん。明日はちゃんと買って帰る。
って今、日テレをなんとなくつけていたら、長野五輪の時の各都道府県別出身タレントが聖火ランナーを努めましたという新聞記事が出た。 光ちゃんは、当時まだ大震災の記憶もなまなましい復興に全力を注いでいた兵庫県の、震災被害が特に大きかった芦屋出身。 聖火ランナーとして選出された芸能人の中でも目玉のひとりだったので囲み写真つきで紹介されていた。 「ザ・堂本光一」の髪型で、新聞掲載の写真だっていうせいもあるけどちょっと鼻の穴が目立っているかなりいけてない写真だった。 ……めちゃめちゃ和んだ。 あの時のお衣装とトーチはランナーにプレゼントされたそうだけど、光ちゃんも持っているんだろうな。 友達からもらった「延々二時間堂本光一が聖火ランナーとして走っているビデオ」(←ご当地関西のニュース映像全てをつなぎ合わせてくれたらしい。正直とても面白い)でも引っぱり出してきて観ようかなあ。 和みそうだ。とてつもなく和みそうだ。 がんばるよ、って気になりそうだ。
|