下僕日記
DiaryINDEX|past|will
2004年01月30日(金) |
遊ワク☆遊ビバ(NTV) |
今更ですがこの前の日曜の遊ビバのこと。 (↓ ↓ここから↓ ↓) ベトナム編・最終回。 このシリーズの光ちゃんはずっと楽しそうでぴかぴかしてました。 自然光の下でにこにこしている光ちゃんを観ているだけでなんだか楽しい気持ちになる。 今日はベトナムリゾートの続きから。 遊んだあとはご飯だ、ご飯。 ということで、いけすの中のえびやらいかやらを調理してくれるというシーフードレストランへ、船でGo! 正直、いけすの中で泳ぐいかがなまこに見えたのは私です。 レッドさんのいけすどぼんがやらせ……いや、セルフ演出だったとは(笑) 最初に普通に映像観た時には気付きませんでしたよ。役者だなあ、みんな。 いろいろベトナム料理にはやられてる感じだった光ちゃんですが、このシーフードは普通に美味しそうに食べていたかも。 食事の時はデフォルトでコーラ。 水を気にして、氷抜き。 そんなところにツボを見つけてどうしたいのか、自分。
ご飯の後でホー・チミンに戻って市場へ。 苦笑いしながら歩く姿がかわいかった。 心からこういう雑多で熱気にあふれた感じが苦手らしい。シリーズ中ずっと軟弱、軟弱言ってましたね。 私も割と東南アジア関係苦手なので気持ちがわかる。圧倒されちゃうんですよね。 市場でドリアン見つけてあへあへになってる顔がおかしかった。 ベトナム語でお買い物ゲーム!の時に光ちゃん担当の単語がよりによって「ブラジャー」ってのもウケました。光ちゃんチームが黒ブラ担当だったのはわざとだろうけど、知らずに「ブラジャー」「ブラジャー」ひとりで連呼してたのね……通じてなかったみたいだけど(笑) 最後の〆のあいさつがなんとなく、らしいなあ、と思いました。 行きたくなったぞ、ベトナム。 東南アジアは苦手だけど。そして今は鶏インフルエンザで大変なことになってはいるけれども。 ベトナム雑貨って、ほんとかわいいもんねえ(結局はそこか)
(↑ ↑ここまで↑ ↑)
なんだか昨日、今日で急にウイルスメールが増えました。 Mydoom、結構取引先でもらっちゃってる人が多いのでご注意くださいませ。ウイルス辞典観ながら 「こんな手の込んだウイルス作ってる間にもうちょっと別なプログラム作った方がいいのになあ」 と今年に入って何度目かの同じ感想を持ちましたよ。 特に今はチケットのことで知らない人とメールする機会が多いかと思います。 今一度、自分のマシンのウイルス対策ソフトのパターンファイル更新と、ウイルスチェックを!!
|