下僕日記
DiaryINDEXpastwill


2004年03月18日(木) ヤマボウシ

ヤマボウシ 花言葉:友情

本日、光ちゃん、茂くん、岡田くんにより、J-FRIENDSの活動終了記念として神戸市に記念植樹が行われたそうで。
植樹されたのはヤマボウシ。
てっきり神戸市の花かと思ったらちと違う。
植生は主に西日本の方だけども、東日本でも割とよくみる木の花らしい。
花言葉を観て、なるほど、と納得。
まあ、花言葉は調べる資料によっていろいろ違ったりすることがあるけれども、とりあえず「友情」をあてているものがあるのは確か。
他に「友情」の花言葉を持つ木の花は、ニセアカシアとかハナカイドウあたり。
ニセアカシアとかハナカイドウは原産を観ると、オーストラリアとかあちらの方で、ヤマボウシは中国。
この木の花は万葉集にも歌われたことのある、古くから西日本にある木の花らしく。
育てやすいようですので、それもあってこの植樹に際して彼らが植える木に指定されたのかな?と思いました。
白くて可憐な感じの花が咲きます。秋には食用にもなる木の実をつけます。
なんだか、とても素朴でいいなあ、と思いました。
どうか枯れずに長いこと健やかに育って欲しい。
はじめることは簡単でも、続けることは難しくてJ-FRIENDSは続けたことにこそ、最大の意味があったと思うので。
などと、そんなことを思いました。
光ちゃん、髪短くなってたなあ。なんかめっきりかわいいぞ。


藍 |MAILHomePage

My追加