 |
 |
トラブル
今日のいずみの書き込みを見て思い出したこと。
先日、マイパソが突然音が出なくなった。 いつもは忌まわしいはずのエラーメッセージのポーンと言う音もでないなんて、ホントヤバイ感じ・・・。(涙)
私にしては珍しく(というか皆無)取説なんか読んでみたんだけど、“音が出なくなったときは、コントロールパネルを開き・・云々”と書いてある・・・。 そんなのとうの昔にためしてみた。。。 それでダメだったから、取説読んでるのに。。。(涙) と言うわけで、半ばあきらめて、「これは。。再セットアップかも、、」と思っていたところ、“はっ”とあることに気がついた。
そうだった・・・。 昨日の晩、音がうるさいので、音量調節つまみ最小にしてたんだった・・・。(涙) 貴重な一時間を無駄に過ごしてしまった・・・(涙)
さて、翌日、今度は会社にて、自分のマイパソが音が出ない・・・。 今度は音量調節つまみも大にしてある・・・。(←パブロフの犬と同じくらいには、学習できるらしい) というわけで色々試してみたけど、やっぱり音は出ない。 だんだん疲れてきて、「もういいや。。知らん・・」とそのまま帰宅した。
でも、、その翌日、、何故か音は普通に出ていた・・・???? 一体昨日のアレは、、なんだったの?(涙) ・・・まぁいいんだけどね。とりあえず直ったし。でも、、精密機械って、、難しいものなのねぇ。。。
2001年02月22日(木)
|
|
 |