 |
 |
地下街探索
今日は、先週オープンした広島の「紙屋町地下街」へ買い物へ行きました。
最初に地下街構想が発表されてから、ゆうに10年は経っていると思われる、まさに、待望の「紙屋町地下街」 その名もズバリ!!「シャレオ」と言います。 ・・・おしゃれを逆から読んだ(?)何とも安直なネーミングに、初めて聞いた時には倒れそうになりましたが(笑)、、確かに一度で覚えました(笑)
で、感想ですが。 新しいので、綺麗だし、意外と広いし、明るい雰囲気で、悪くありませんでした。 ただーーーっ!!。ナント人の多いことーーー!!!!(怒) まっすぐに歩けないどころか、河の流れのようなものすらあって、 その流れにのれない人は永遠に自分の行きたい方向へ行くことはできないという・・・・(笑)
中に入っているショップを色々と見てまわりましたが、んー。まぁ、こんなもんかな(笑) 最近、忙しくてショッピングもままならない状態だった私は、「今日は、買うぞ!」と女二人で鼻息も荒く出かけたのですが、人は多いし、試着するにも何するにも、時間がやたらかかって、しかも、特に安くなっているわけでもないので、今ひとつ、購入意欲がわきませんでした。(笑)
結局、ショッピングをしていた時間よりは、ショッピングの疲れを癒すべくお茶していた時間の方が断然長く(笑) 本日の地下街探索は時間切れとなったのでした。
そういえば、広島初上陸の「スターバックス」の前なんて、とにかくすごい人が並んでいて、まるでTDLのアトラクション待ちのような・・・。 疲れを癒すためにお茶するのに、並ぶだけで更に疲れそう・・・・などと思ったこらえ性のない(つまり待ったりできない)私でした。
2001年04月21日(土)
|
|
 |