つめあわせ
ぷらす

送別会(またぁ?)


今日もまた送別会でした。
・・・といっても、今日の主役は、先日の送別会の主役とは違う人です。

私の所属する部署は経理部ではありませんが、実は、私の担当業務の7割以上は、経理関係業務だったりします。
ほとんど、経理知識のなかった私に、いつもわかり易い言葉で、一から“経理の何たるか”を教えてくれたのが、今日の主役の山下さんです。

山下さんは、経理部出身でありながら、今日まで技術系である(私のいる)部にて、経理部と私達とのパイプ役を務めてくれた人です。
連休明けからは、関連のグループ企業の経理部へ出向となります。

二年前、社内の組織の変動で、厳しい立場に立っていた私達のことを、業務内容の点から誰よりも理解してくれて、色々と助けてくれて、便宜をはかってくれたのも、山下さんです。
つい最近も、仕事のことで、落ち込んで元気のなかった私を
「○○ちゃん(←私)頑張れ、おまえが頑張ってるのは、みんなちゃんとわかっとるで。頑張れば、その分は必ず自分にかえってくるけんの」と、
ありきたりだけど、暖かい言葉で励ましてくれたのも、山下さんです。

賑やかで、華やかな送別会の間中、くだらないオヤジギャグなんか言って、みんなを笑わせていた山下さんの前で、私も笑ってお礼を言わなくちゃ・・と思っていたのですが。

最後の最後で、「山下さんには、本当に一杯助けてもらいました。これから先、どうすればいいのか・・」とそこまで言った瞬間に、とうとう涙がこぼれてしまいました。

そのあとは、涙腺の壊れて、収拾のつかなくなった私の頭をぽんと叩き、山下さんは、
「助けてもらったのは、わしの方で。○○ちゃん、色々とありがとうの」と言って、後も見ずに立ち去って行きました。

本当に、ほんとうに。
ちゃんと伝えられなかったけれど、山下さん、色々とお世話になりました。
ありがとうございました。
・・・でも、これからも、まだまだお世話になる気満々なんですけど・・・(笑)


2001年04月27日(金)
初日 最新 目次


明日も読んでくれる?