 |
 |
引越し隊長
引越しです。この2年間に3回めの引越しです。 ・・・と言っても、自宅のじゃなくて、会社のね。。。 自宅の引越しを含めると4回目だったりします。。。、(涙) 今回の引越しは同じフロア内での移転で、ほんの3メートルほど場所がずれるだけだったので、結構“楽勝じゃん”と甘く見ていました・・・。
・・・しかし、、です。 はっきり言って、それは大間違いでした。 3メートルしかずれなくても、引越しは引越し。 社内LANケーブルや、電話回線の配線等も、全く新しく設定しなおすため、すべての荷物を箱詰めする必要性がありました。(涙)
・・・さらに、、です。 今回の引越しは書庫の増設がメインの目的でもあったため、現在の書庫及び、書類棚のレイアウトの変更も当然あって・・・。 それらのすべての書類の箱詰めも・・・ありました(涙)
今朝の課内ミーティングで、“自分の担当する業務の書類は自分で”という空気に、かなり青ざめたワタシ・・・。 だって、うちの課内の書類は業務的に、殆どタッチしているワタシ。。。書庫だけで、10はあるし、書類もかなりの量だし・・・(涙) そんな訳で、昨日の段階で、“明日は、昼過ぎくらいから箱詰め作業に取り掛かれば良いかぁと”、のんびりかまえていたワタシですが。。。いきなり朝から引越し作業に着手しました。(涙)
もうひたすら、詰める、つめる、ツメル。 中身の詳細を書く、かく、カク。 ガムテープで閉じる、とじる、トジル。の作業の繰り返しで、何とか無事に完了することができました。ふぅぅ・・・。
ひさびさの肉体労働(笑)に、汗を流しつつ、終わったあとで、妙な充実感と心地よい疲労感も(笑) でも、なんとか無事に終了できて良かった。
来客用のカップなどの壊れ物を詰める際には、子供の頃から転勤族だった過去の経験を生かして、てきぱきと、完璧な梱包をプロデュースしたため、同僚から「隊長!!次はどうしますか?」と教えを請われる始末でした(笑) ちょっと自分的にも、『自分を誉めたい』くらいいい仕事(壊れ物の梱包)ができたかも(笑)慣れと、コツって絶対あるしね(笑)
それにしても。。。 こういうイベント(?)の時って、結構色々なことがわかります。 普段口ばかりなのに、こういう時に、全く動かない人もいるし、普段めだたないのに、かなり張り切って現場をしきる人(笑)
今回の引越しでも、名前を知らなかったよその課の人が、すごく力を貸してくれて、色々と手伝ってくれたので、その人の株は赤丸急上昇でした(笑)。 何故か「その力強いダンボールさばきに、惚れた!!」と言っている人もいました(笑) 誰かが、認めてくれるから「張り切る」訳じゃもちろんないけど、やっぱりこういう時って、案外周りは見ているものよ?男性諸君・・(笑)。
さてさて、ワタシの方も、周りの人の協力のお陰で、無事に引越し作業は完了しましたが。。。今日一日、それ以外の、何の業務もこなしていないため、フツーの仕事が山に・・・(涙) 引越し作業で、イヤなのは、実はこの日常業務の遅れと、、、あと、翌日以降にやってくる肉体労働による筋肉痛だったりします・・・。とほほ。
2001年05月18日(金)
|
|
 |