 |
 |
クワガタムシの恩返し
先日テレビを見ていてとても驚いたこと。 ある意味、夏の風物詩(?)とも言えるカブトムシやクワガタムシなどの昆虫たち。 最近では、結構いい値段で取引されるらしい。
ワタシは詳しくないからよくわからないんだけど、黒いダイヤモンドとも呼ばれる“オオクワガタ”などは、普通の大きさで一匹30万円くらい(?) ↑興味ないからよくわかんない 最大の大きさになると、100万はくだらないのだとか。。
いや、、最大の大きさっていうのがどのくらいなのかよくわかってなかったりするんだけどね。。 しかし、、たかがムシ一匹に100万・・・(たかがって言うな?)、、。おかしい、何か間違ってる・・・。 ・・・と、まぁ、何に価値を求めるか、というのは個人の自由だし、別に、昆虫市場(?)にケチをつけるつもりなど毛頭ございませんが・・・。 きっと、なかなか手に入らないものだからこそ、高値がつくのでしょう。うん。
とにかく、「へぇぇぇ・・」とか「ふぅぅんん。」とかの感嘆詞しか出てこなかったそのテレビを見終わったあとで、照りつける太陽の下に、溶けそうになりながら、お買い物へと出かける私。 マンションのエントランスを出たところで、足元にもぞもぞ動く黒い物体発見!!
・・・ん?これは、、もしや。さっきテレビで見た100万円??いや、違った、オオクワガタ?? ・・なはずはなく、ごく普通のクワガタムシが、ひっくり返ってお腹をみせてじたばたしていたのでした・・・。
しばし“じー”っと見ていたワタシは、“はっ”と気がつきました。 このままクワガタを放っておいたら、この照りつける太陽の下で、ひからびてしまう。。。と。。 だって、クワガタムシってば、何もつかまるものが無くて、ひっくり返って手足をじたばたしてるばっかり。。。
そんなわけで、おそるおそるそのクワガタをつまみあげて、、近くの日陰の植え込みに移してあげました。 いや、、日陰の方が、涼しくていいかなって・・・(←自分だったら日陰がいいので) しかし、それにしても、、何で、こんな都会のアスファルトばかりの場所に、何故にクワガタムシが? 更に、何てタイムリーなんでしょう。。。(笑)
どちらにしても、とりあえず、そのクワガタムシは緊急の生命の危機からは脱することができたので。 ワタシも、ちょっとイイコトしたような錯覚に陥って、何となくいい気分でした(単純)
でも、もしかして。。。 ある日ピンポーン♪ってドアを開けたら、「この間助けていただいたクワガタムシです」なーんて、、何時の間にかオオクワガタに変身したクワガタが立っていたりなんか・・・しないよな。。やっぱ。
2001年07月15日(日)
|
|
 |