2006年02月16日(木) |
借り物あれこれ。【読書&DVD鑑賞】 |
っつー訳で久々に。 しばらくの間に借りて目にしたあれこれのタイトルを紹介ー。 見たいとか、読みたいとか思ったのが中心。 ちなみに、リスト中、トロイだけは全部は見ませんでした。
あー、あと、DVDじゃないけど、 「THE 有頂天ホテル」 見てきたですよ。 舞台っぽい出演で、舞台っぽい内容でした。
ぶっちゃけ、なんで映画?って思った位に。 登場人物全部出す必要性もあんまり感じなかったし。 3〜4人削って、2時間位の舞台にした方が 楽しめそうな感じがしたけど。
舞台でやるなら、演出したら面白そうだなーと思ったけど 多分、セットとか色々面倒なんだろうなぁと思わなくもなく。 なんとなく、映画の方が安定して収益を得やすい感じがするので、 その辺が原因なのかなー?とか。 ものっすごいお勧めもしないけど、何かのついでがあったら 見るのも楽しいんじゃない?って感じ。 カメラアングルとかは、舞台を意識した感じで面白かったですよ。 伏線山盛りだったんで、伏線追っかけるのが意外と大変かも。 まぁ、その辺は人によると思うけども。
実は見るつもりはなかったんだけど、 人に請われて見に行ったデス。 連れの人は、映画のラスト部分に繋がる伏線が わからなかったらしくて、あそこでなんで争ってたん? と首傾げてました。 ものっそい最初のころに出てきた伏線だと説明したら 納得してたけど。
つー訳で、アニメ以外の邦画はものっすごい久しぶりに見ました。 えーっと、多分なんか変な特撮使った 「水の旅人」とかいうの以来、かな……? 13年ぶりらしいです。
本。 「星空から来た犬」 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
「セブンスタワー6 紫の塔」 ガース・ニクス
「風神秘抄」 荻原規子
DVD。 「ポーラエキスプレス」 「トロイ」 「チャーリーズエンジェル」 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」 「低俗霊DAYDREAM1」 「シュレック2」 「トゥームレイダー」 「フック」 「耳に残るは君の歌声」 「愛しのローズマリー」
|