橘的徒然日記
日々の出来事を徒然なるままに・・・
ってか、思ったこと

2006年02月20日(月) PCぶっこわれ

壊れてくれやがりましたよ、PCちゃんが!

んで、やっと治って帰ってきました。

…………
修理代はもちろん(ぇ)母に借金ッス。

PCなくちゃ生きていけない!と
まるでだだっ子のような妄言を吐く娘を

とてもとても冷たい目で見守りながら
お金を貸してくれました。

新しいの買った方が良かったかもな……

まぁともあれ
HDDが壊れていたので
積み替えだけで済みましたが

なくなってしまったお気に入りを
再び収集するのかと思うとげんなりッス。

中に詰め込んでたデータは
壊れる前日に

なんか動きがおかしいと
CDに落としておいたので一応無事ですが
(一部データ自体損壊)

PCが使えなかった一週間

PS2のネット接続も封印されている現在

自分がホントにネットにつながってないと
へたれる駄目人間になっていることを実感しました

はぁ……
少しネットから脱却できるよう努力せねば……




***************************************************




そんなわけで一週間完全にネット断ちしていた訳ですが

その間何をしていたかと言いますと
…………いえ、就職活動以外にね

原稿を紙媒体に書いておりました

めっちゃ久しぶり

今はPCに打ち込んでいる最中っすよ


ですが
原稿に集中できればよかったんですが
なにぶん、元々注意力散漫なところがありますゆえ

それは無理(ぉぃ)

いえ、熱中すると
平気で半日だろうと24時間だろうと
原稿書き続けるんですが

どうにもこうにも恥ずかしくて(何が)
ゲームへと横滑りしておりました


昨年末に発売された
TALES OF THE ABYSSという
NAMCOから出ているRPGなんですが

……あの、こいつホントゲームばっかの人生だなとか
ひかないでくださいね?

確かにゲームばっかやってますが……

テイルズオブシリーズの10周年記念作品らしいのですが

……えっとあの……あの、暴言です

ぼくとしてはプレイしていない
レジェンズ、
エターニア、
シンフォニア、
ディスティニー2に関してはともかく

ディスティニーをテイルズシリーズとカウントされるのは
大変腹立たしいです

テイルズ処女作品であるファンタジアを
大変愛しております故

その世界観やシステム、根底までをも覆してくれた
ディスティニーは愛せそうにありません

まぁ、暴言はここまでにして

今回アビスをやってみようと思ったのは
キャラデザインが処女作品と同じだったからです

まぁ色々ありまして
前半はかなりむかむかしながらプレイしておりましたが
後半に入って泣きそうになったり笑ったりと
感情移入が出来るようになり
エンディングはボロ泣きしたというおまけつき

つか、キャラの声優さんが
特に男性陣
好きな人ばかりで鼻血を吹くかと……

更にぼくの萌え魂を的確に打ち抜いてくれたキャラがいまして

序盤から何かハボさんを彷彿とさせる人だなと
感じていたそのキャラの声優さんが
松本さんだと気づいた時

本気で鼻血が……(藁)

いえね、困ったような緩い笑顔や
理由があってですがどうしようもなく世間知らずな主人公を
一生懸命導いて、かばって、さとそうとする姿や
ボンバってる髪型(ぉぃ)
ハボさんっぽいよ〜と一人へらへらしてたんですが

落ち着いてよっく声を聞いてみたら

松本さんじゃありませんか!

嬉しさと驚きのあまり、鼻血がでました(藁)

その上、「大佐」と呼ばれる36歳のキャラがいるのですが
その人との力関係もなにやらアレな感じで

TALES OF THE ABYSSは

橘の魂を
ゲットすることに
成功したようです
(要らん)

攻略本が発売されるまでも
発売されてからも
むちゃくちゃやりこみそうな気配がします

ついでに
10年前に発売された処女作品
テイルズオブファンタジアは

SFC版2本、PS版1本の合計3本ものソフトを持ち
うちSFC版1本は兄になくされましたが

SFC版PS版共に
最高レベルを達成し、アイテムもコンプリートしたという
阿呆なやりこみ具合です……(縊死)


 <前の  目次  後の >


橘むつき [HOMEPAGE]

My追加