No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2002年04月03日(水) |
Love crops - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 優駿を見てたらあるページで突然「ダイタクヤマト」の文字が目に飛び込んできた。 ふーん とか思ったけどしばらく経ったら「何でヤマトがっっ?!」と気付き 慌ててページをじっくりと見返す。 それはなんと「新種牡馬展示会」の記事。 ヤマトも立派な新種牡馬として紹介されてたわけだ。 始めはやっぱ ふーん・・やあやあよかった。 と見ていたけど よく考えて一年と半年と2日前のことを思い出したら じーんときてしまった。 一年と半年と2日前誰が想像しただろう? ヤマトの雄姿を。 それからたっぷり1年日本のスプリンター界を支え、低評価する人にトップクラスの実力を見せつけることを。 少なくともあたしは想像しなかった 夢にも思わなかったとはこのこと。 そしてあの日から一年と半年経った今、ヤマトは自分の力で手にした切符で故郷に帰っている。子孫を残している。 信じられないけど、本当の話。 あたしがこの目で見たひとつの奇跡。 うーん、いや奇跡なんて言葉じゃ片付けられないほどのヤマトのチカラ。 (↑ここを実力と言い切ってしまうのはファンならではの少しの贔屓目でしょうね) そして出てくるのはなぜか「ほんとうにほんとうにありがとう」というお礼の言葉。 なんでだろうね「ありがとう」が1番言いたい。 最近競馬がおろそかになってしまっていたあたしだけど 3年後、ヤマトの子供たちをヤマト以上(は無理か)に応援することを 誓い直したのだった。 −Love crops−想いを注ごう - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |