No._ _ _ _ _ _ _ _ _ Date 2008年08月26日(火) |
不埒 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - もとから、そのときどきで考えていることのなかで、特に整理したいこと、頭におさまりきらないもの、頭だけじゃなくて納めておきたいものをここに書いてきた。いつの間にかそういう方向性になってたというか。 現在なんとそれがびっくり他人事ではなく自分の現在実施中の男女交際のことである。 このままでは自分がくだらないと思ってたピンクい脳内ポエムをつづりだしそうですらある。 どうなっちゃったのか。 ・・・ 先週の土日会ってない。会いたい。 風邪ひいてるらしい。心配。なんかできることあったらしたい。 今日行こうかと思った。 お見舞いだよなんつって、手料理持参して行こうかと思った。 某が好きだと言ってた料理を作った。超簡単 のはずが失敗。見栄うんぬんじゃなくてしょっぱすぎる。まずい。 本格的に料理が下手なことを実感。 結果、買えば済むようなものは某が買ってしまうしそうではないものを持参せずに行っても、某の家でわたしにできることなんてないはずなので(洗濯くらい?) 相手のためにお見舞いに行くということができなくなってしまった。 そんでも、行きたかった。 ということは、 会いたい。 なんかできることあったらしたい。 の 会いたい だけで自分は動きたいんだってわかった。不埒。自分本位。 それでいいときもあるだろうけど 互いに社会人として働いてて さらに相手は責任ある立場で働いてるんだから それじゃだめだよなあ 助けられなかったら行くべきじゃないよなあ と思ってやめた。 自分の思いだけでうごいちゃだめだ。 ぐだぐだぐだぐだ書いたけど、要は相手のことを考えられない、自分勝手になりつつあるのをぐっと抑え込んでる状態だっていうことです。それじゃだめだ。 会いたいー 顔見たいー うえあああああああ できることあんならしたいー ない・・・自分が情けない・・・ ほんと、こんな内容ばっかになるんでしょうね。 脳がどっかにいってる。沸いてる。 ・・・ 電話来た 元気そうだった。 脳内ピンクに浸っていた時に現実の相手の声。 自分の考えてたことが恥ずかしくなる。 やはり脳内ピンクって、現実の自分と相手と離れて独り歩きしてるんだな、と実感。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |