.◆◆チェーンDVD
|
「このDVDを3人に見せなければ死ぬ」
という噂・・・・でもないが、 私は木更津キャッツアイのDVDを購入し2人に貸し出した。 残るは1人だな・・・。 イヤ・・2人でもいい。3人でも。
この木更津を、OAで見ていた私。いいというのに視聴率が低い。 当時何回も勧めたのに、観ようとしない友に_| ̄|○ ガックシ 私は何回も繰り返しビデオを見ても幸せな気分になれるので購入を決意したDVD。 5巻セット。30000円くらい。(確か) 同時にヲーターボーイズまで購入。 そのくらい飢えてた。若いおとk笑いに。
木更津キャッツアイはコアな放映当時の視聴者がDVDを購入し、 口コミでさらにファンを拡大したという。
私は映画化の話を聞き、見ろ!と半ば強制しつつ貸し出した。 反応は上々。次にも見ろ!と半ば強制し貸し出す。 反応はさらに上々。
そうよ〜。あなたと私はお友達。感性似てるはずなんだよ。 ついてこいよ!ぐらいな気持ち(笑)
そしてきっとそういう人がたくさんいたんだろうな。 昨日一緒に行った日記書きさんも友達から借りて熱烈ファンになったそうな。 借りてるにとどまらず買っちゃったりっていう人多かったんだね〜。きっと。
パンフレットを見ると、キャストみんなが言う。 「これが代表作って胸を張って言えるドラマだ」と。 息があっているのが手に取るようにわかる。 スタッフもキャストもファンもみーんなこのドラマ(映画)がすきなんだなぁ〜と、 映画館でも思った。
でも、 −これ以上好きな作品に出会えないんじゃないかとみんな言ってますね。− の問いにオジー扮する古田新太さんがこう言っていた。
「ああ、会う会う。長いことやってたら忘れる(笑)」と。
なんかこれを読んで思った。恋愛に似てるな〜って。
この人以上に愛せる人に出会えないんじゃないかな〜と思っていても、 長く生きていると出会っちゃったりする(笑)
芝居を長く経験している人と、これからの人の想いの差っていうか、 経験の差っていうか。
でも過ぎていく過去を振り返ったとき 「あーあの時はあんなに好きだったな」と笑顔で思い出せる人みたいな。
それくらい私にとっても忘れられないドラマです♪ こんだけ連呼しているから誰か一人くらい「貸して」って言ってこないかな(笑)
映画が終わるまでに観てさー、行こうよ映画!! 私もつきあうからさー。
そんでもって、連続ドラマ化キボウしよう! 何せ不可能を可能にしたドラマだし。(視聴率悪かったのに映画化) だってまだ、主人公死んでないし。
このチェーン。どこまでまわるかな〜。
2003年11月17日(月)◆◆
|
|
◆◆enpitu menu◆◆
|
My追加
|
enpitu skin:[e;skn]
|