![]() |
イヤンなっちゃうおばけ - 2007年05月09日(水) *丑三つ時も街はネオンがまぶしくて。 *夜更け明かし、恥ずかしがり屋。顔が見えるとおどかせない。 こんにちわ。みなさん。 最近はあったかくなってきましたねー。 夜も暖かいのは結構好きですが、寝苦しくなるのでこれ以上は暖かくならなくていいですね。あっはっは。 今日は久しぶりに学校に行って来ました。 ほえ家の人たちに会うのも久しぶりな感じがしますね。 …というか、会う度が「久しぶり」になってる気もしますね。 四年生なんてそんなもんでしょうかねぇ。 さて、アニメ映画を観ようって話から泣ける映画の話になったんですが、僕はあんまり「泣ける映画」ってのは観ないんですよ。 ん〜。むしろ嫌い? だって不毛じゃないですか?無駄な体力使いたくないんですよ。 もしかしたら「映画なんかで」とか思ってるってことですかねぇ?ん〜? 折角観るならもっと楽しいののがいいじゃないですか。わざわざ映画観て泣かなくたっていいじゃないですか。世の中もっと泣ける話ありますよ。 怖い映画ってのもそうですねぇ。 わざわざ怖い思いしてどうだっていうんですか。ゲームじゃあるまいし「勇気 」のパラメーターでもあがるんですか? それで女の子の一人でも口説けるならいくらでも観ますがね。現実を良く観て下さいよ。そんなこと一切ないじゃないですか。 不毛ですね。 極論を言っちゃえば、映画なんて全部不毛って事になっちゃうんですが、1000円(映画館)やら100円(ビデオレンタル)やらで元気が出たり楽しい気持ちになるならまぁいいかなって思えたり…しません? それをマイナスな感情に費やすのはー…ちょっとぉ………遠慮しておきますv そんな訳で。「泣ける映画」大会だの「怖い映画」大会なら辞退させて頂きますv 多分僕がいると空気壊すと思うのでvよろしくv ん〜? それにしてもこの掟っての、ちょっと気に食いませんねぇ。 特に「掟4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。」と「掟7:最後に回す人を5人は指定すること。」ってやつですねぇ。あ。でもそうすると「掟0:掟は必ず守ること。」も駄目ですね。 うーん。消しちゃいましょうか。えーい☆ 掟1:回された人は回してきた人が指定したキャラの口調で日記を書くこと。 掟2:日記の内容は普段書くのと同じで構わない。 掟3:回されたら何回でもやること 掟5:キャラの口調が分からなくてもイメージ。一人称はそのキャラそのものにすること。 掟6:これ以外のバトンを貰ったら、その回してくれた人もキャラなりの呼び方ですること。 「ゼロス」君日記でした。 …ごめ…ただの嫌味敬語使う嫌な奴になったorz 第一、魔族のゼロスが「泣ける」とか「怖い」とかの不の感情否定しちゃだめじゃなーい! ダメダメだった…ママごめん。 -
|
![]() |
![]() |