chikuの日記...chiku

 

 

われ埋葬にあたわず - 2007年06月14日(木)

*あ。ロバート・E・ハワード氏でしたか。元ネタ。
*悔しかったので読んでます。



たーだーいーまー。
半場強制送還を喰らいましたが、帰って来ましたー。
私がいない間にママん家にクトゥルフとニャルのツーショットが!素敵すぎる!あと、次女が海鮮丼食ってた。…あとは特になにもなかとですね?
コノヤロウ。
楽しみにして帰ってきたのにー。ちぇっですよ。
ぱぷー。


あ。それでですねー。
実家で本屋をふらふらしてた時にハワードの「黒の碑」を購入ー。
単行本だったとは知りませんでした。
黒の碑は有名作ですね。結構メジャーな神話アイテム(場所?)ですよね。
これも短編集みたいなんで、またちまちま読み進めて行きたいと思ってます。
…が。なんていうか…。書き方がラムレイとかブロックとかよりも、ラヴクラフトっぽい感じなんで(こういう言い方してわかる人いるんかな;?)、読み進めるのが大変!

それでー…どうして創元推理文庫さんは「黒の碑」とか「地を穿つ魔」を出していながら「アーカム計画」は絶版ですか?欲しいですケド?
もいっかい出せばいいじゃんねぇ?今はやってるじゃん(ごく一部にね)。



背負ってたものが少し肩から降りました。
少しだけなんだけどね。
「責任を負う」って結構大変な事なんだよね。
でも、やっぱりココで得られることの一つなんだろうから、やっぱりしっかり学んでいこうと思う。
私の今後ってすごくいっぱいな選択肢があるのだけど、その選択肢に寄ってはこの「責任を負う」って事を二度としなくてもいいことかもしれないし、これからずっと「責任を負う」仕事につくかもしれないし…
わからないけど、どっちにしろ体験しておいたのがいいんじゃないかって思うさ。
…できれば、責任を負うことなんてしたくないんだけどね(苦笑)

さて、どうなるかなー… 


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will