![]() |
肩こり - 2007年07月11日(水) *血達磨の呪い前の胸の張り→肩こりのコンボを喰らっています。 *誰かタスケテ。 にくきゅー大王さんのWF新作が若ウォルターピンキーですよ!ぎゃぁあ! 駄目だ!買うしかない!並ぶしかない! …っても、アーカードでさえ塗装組み立てしてないのに… いや、単行本でアーカードvsウォルター戦が出たら絶対熱上がるから… …出来ると良いな!ってか買えるといいな! どうやら幼アーカードも制作してたらしいですが、制作時間の問題で今回は無しということだそうですがー…冬には是非出して欲しいですよね。外伝コンビぃ… 今回のWFで買いたいのは、WHFで買いそびれたP3のエリザベスと↑の若ウォルターは最低限GETしておきたいですー。 後はー?んー?公式グッツのワンダちゃんとリセットちゃんのなんかしら出たら記念に買いますー。夏だからボトルキャップかな? 誰か飛翔デモベのシュリュズベリィ氏のフィギュア造ってくれないかしらー?男性からも人気あるキャラですし、ソコソコ売れるんと違いますか? …ってか私が欲しいデス。 もしくは沙耶。ED2の沙耶を!咲いている沙耶はきっと見栄えがいいと!組み立てても組み上がっても楽しめる一品にー… ニトプラはアマチュア版権なんで面倒なのかな?うーん?普通の当日版権より使い勝手はいいと思うんだけどなぁ? 唯一の欠点はパンフの当日版権取得ディーラー名簿に載らないので、ちゃんと知ってないと販売を知らないまんまイベントが終わってたりするんですよねー。あー。 そんな訳で、デモベガレキは入手が難しいのですよー。会場で見かけてもよっぽどの出来でない限りは購入を諦めちゃいます。うはー。 うぅ…でも沙耶かシュリュズベリィ氏はー…ほーしーいー… だれかぁー… そういえばWFパンフはいつ発売ですか? 一ヶ月前ですがー? …… あ。8月3日だそうですよー。<調べた すけじる帳にカキコー TVから聴きなれた声が聞こえてきたと思ったら陰陽座でした… それはいいのですが、アドレナガレッジのEDでした。 …うん。いいと思うけど、最近方向性が良くわからないよね。妖怪じゃなかったんか。 うーん。昔の禍々しいのが良かったんだけどなぁ… 最近ちょっとポップだしもういいやー(ぇ) あ。ダイハード4.0観た。 うん。1〜3は観てませんが面白かったですー。 父さんと観たので吹き替え版でしたがブルース・ウィルスの中の人が野沢那智さんだった。頑張ってた。 あと、へタレなハッカーさんが良かった。へタレてた。でも最後マクレーンに「男(漢)になったな」って言われてた。…いや、なってねぇよ。 でも、洋画のアクションモノに多い無駄なラブ展開が無くて良かった。 あー。あと、あれね。マクレーンの親馬鹿っぷりが良い。親馬鹿なパパキャラは好きです。えぇ。大好きです。 …そういう偏った見方で観たダイハード4.0は面白かったのです。 …今日はほえ家の長男と三男と長女と憑神観に行きます。 死神ちゃんが可愛ければいい(ぇ)。 絶望先生アニメ一話追記。 …あれ?改蔵が首吊ってる?え?あれ?改蔵?あれ? あー… あとED後の藤田先生の望たんが萌えれましたorz -
|
![]() |
![]() |